対決!

2004年3月31日
本日、アウェーにてシンガポール戦ですねー!
黄金の中盤も復帰し、過酷な日程の中でプレイするのはキツいと思いますが!
こっちも思い切り応援するので!向こうまで応援行けないけどさ!
気持ちは向こうにいる日本サポーターと同じなので。
日本で見られないってのはちょっとガッカリなんですけどね。
折角、黄金の中盤の復帰。どうせなら日本で見たいものです。
でも、とにかくは勝って、勝って、勝ちまくって!
引き分け?眼中にないです!
勝ち点3が最後にどれだけ大きいか、五輪の予選で嫌になるほど味わいましたから…。
下手に引き分けたら、最後の最後で総得点とかでライバルと争うことになりますからー。
むしろ余裕でいきましょう!
向こうがホームで活気付いてるなら、こっちはFIFAランクで圧倒的に勝たなきゃですね。
シンガポールで日本より格下なわけだし、いくら守りだと言っても、
それで点を奪えないようなら、W杯で上なんか狙えませんよ。
これからも守る相手はいるわけだし。
守りをこじ開けないと、ゴールなんて奪えない。
日本はカウンターに強いとは言えないチームですから…。
相手が守りに徹すると、カウンターで点を奪われることもあります。
だから、早めに点を奪って、士気をあげて!
それからチームワークで、裏を取ったり細かいプレイで相手を引き離したりで勝ちましょう。
こういう時に、先制点は何より大事ですよねー。

シンガポールって…日本語で書くと「新嘉坡」。
…シンガポールの「ガ」の部分って「嘉」ですよね。
嘉人の字ですよね…。
せっかく、良いチャンスなのに、問題起こして行けないってのは…。
はぁ…;

えーっと。
本日、「黄泉がえり」ありますね…。
ちょうど同時刻に。同時刻、トリビアもあるんすよ。
……どれか録画しなきゃなー…。

エディットで遊んでました。
あるサイトで「姫」を創られてましたので…v
あたしも便乗して「?の姫」を作成してしまいました…vv
えぇあれですよ。
某宝石の名前を、正式名称を名前としてつけたかったんですが…。
「ガーネット」を。
でも字数オーバーで、「ガーネッ」または「ガーネト」しか入りませんでした…。
なんだよそれもう姫じゃないよ。全然威厳がないよ。
しかたないので日本名で。
ロングの髪がいませんね…。
…妥協してセミロングで。でもこれじゃなんだかユウナみたいです。
まぁ服は姫っぽく…近づけてー近づけて。
で、完成したのはいいんですがね。声もつけて。
…………。
仮想でプレイして出すしかこの娘を使える時、ないじゃないっすか!
…フリーとか…ないからなあ…;

ちょっとショッキングでした。

コメント