スクじゃないですよ。あの鮫じゃないですよ。(@りぼ)
前大統領が演説してるホワイトハウスの後ろの窓に宇宙人がいたと聞いたので探してみたら、おおおおお!いたよコレ!すげぇ!!
なんかおる!白いグレイがおるぜ!!
え?偽物?影?合成?いや、いると思うよ?コレがどうとかじゃなくて、いると思う。
応援に来てたんだよ。それか遊びに来てるんだって。
私は宇宙人はいると思う派です。
だって宇宙はこんなに広くて地球なんて宇宙のすみっこの辺にある惑星の一つで。
生命が此処にしかないってのも変だと思う。同じような環境が宇宙のどこかにもあるのかもしれない。
そこから遊びに来てるんじゃないですか。
映画のように侵略に来てるわけでもない、ただの観光。たまに連れ去る。(それはアカンですね)でも頭よくなって帰ってきたら…スゴイですね。
普通にNASAにいるって聞きましたけど…どうなのかな実際。
逆に幽霊はいないと思うなー。
人は生きてこその価値。死ねばそこで終わりです。絶対の闇。次があるなら次の道を選ばなくてはならないと思う。
そうして命は続いていくものではないでしょうか。
それぞれに他人に理解できない事情があり次の道へ進めなくとも、誰かの助けを借りて穏やかに世を旅立つことはできる。
生まれたからには死して旅立つまでが人生です。家に帰るまでが遠足!みたいなね(違)
だからいつまでも世に残ってほしくはないし、決められた期間が過ぎれば未練を切り離して旅立つべきだと…思うんです。
私には見えないし聞こえないし感じない。
だからいないのかもしれないし、いるのかもしれない。
でも、いてほしくはない。例え世に残してしまった人がいたとしても、先に進んで待っていてほしい。
引きずるより次の道を選んで、幸せを見つけてほしいと思うよ。
見える人からすれば見えないことが分からないのかもしれないけど、私には見えないから、単純にいないんだろうな、と思う。
体は終わりだけど、魂は終わりじゃないと思うから。生きてきた間に魂に刻まれたものは受け継がれ次の人生の根っこになるんじゃないかなぁ。。
あれ?宇宙人の話がいつのまにかこっちメインみたいに…。ま、いっか。
転生とか生まれ変わりとか、そういうのは信じます。
ただ私は終わってしまった生ならば、留まらず次の世に進んでほしいだと思うだけなので。
死は終わりじゃなくて、はじまり。さよなら、じゃなくて、またね。
今世で大切だった人にはきっとまた出会える。
会えると、信じたい。
前大統領が演説してるホワイトハウスの後ろの窓に宇宙人がいたと聞いたので探してみたら、おおおおお!いたよコレ!すげぇ!!
なんかおる!白いグレイがおるぜ!!
え?偽物?影?合成?いや、いると思うよ?コレがどうとかじゃなくて、いると思う。
応援に来てたんだよ。それか遊びに来てるんだって。
私は宇宙人はいると思う派です。
だって宇宙はこんなに広くて地球なんて宇宙のすみっこの辺にある惑星の一つで。
生命が此処にしかないってのも変だと思う。同じような環境が宇宙のどこかにもあるのかもしれない。
そこから遊びに来てるんじゃないですか。
映画のように侵略に来てるわけでもない、ただの観光。たまに連れ去る。(それはアカンですね)でも頭よくなって帰ってきたら…スゴイですね。
普通にNASAにいるって聞きましたけど…どうなのかな実際。
逆に幽霊はいないと思うなー。
人は生きてこその価値。死ねばそこで終わりです。絶対の闇。次があるなら次の道を選ばなくてはならないと思う。
そうして命は続いていくものではないでしょうか。
それぞれに他人に理解できない事情があり次の道へ進めなくとも、誰かの助けを借りて穏やかに世を旅立つことはできる。
生まれたからには死して旅立つまでが人生です。家に帰るまでが遠足!みたいなね(違)
だからいつまでも世に残ってほしくはないし、決められた期間が過ぎれば未練を切り離して旅立つべきだと…思うんです。
私には見えないし聞こえないし感じない。
だからいないのかもしれないし、いるのかもしれない。
でも、いてほしくはない。例え世に残してしまった人がいたとしても、先に進んで待っていてほしい。
引きずるより次の道を選んで、幸せを見つけてほしいと思うよ。
見える人からすれば見えないことが分からないのかもしれないけど、私には見えないから、単純にいないんだろうな、と思う。
体は終わりだけど、魂は終わりじゃないと思うから。生きてきた間に魂に刻まれたものは受け継がれ次の人生の根っこになるんじゃないかなぁ。。
あれ?宇宙人の話がいつのまにかこっちメインみたいに…。ま、いっか。
転生とか生まれ変わりとか、そういうのは信じます。
ただ私は終わってしまった生ならば、留まらず次の世に進んでほしいだと思うだけなので。
死は終わりじゃなくて、はじまり。さよなら、じゃなくて、またね。
今世で大切だった人にはきっとまた出会える。
会えると、信じたい。
通勤中に駅で毎朝ホットレモン系の飲み物買ってってます。
マイブームにつき色々試し中てことで。。
キリンビバレッジ☆レモンの味が若干強い、かな?
カルピス☆はちみつとレモンの比率がぴったり、と思う。
あ、自分用メモなんで(笑)
マイブームにつき色々試し中てことで。。
キリンビバレッジ☆レモンの味が若干強い、かな?
カルピス☆はちみつとレモンの比率がぴったり、と思う。
あ、自分用メモなんで(笑)
月日が経つのは早いですねぇ。
2008年10月16日 雑談ふらふらーっと昔のお気にを回ってたら、懐かしいオン友ちゃんのサイトに行き着きまして。
あの頃から後輩みたいでちっちゃいイメージでかわいかったなー、今どうしてんのかなーとブログとか立ち寄ったら、意外に…大人になっとる!
あーそうだよねー私が社会人になってるってことは、年下だったからそりゃもう大学やらなんやらになってるよね。
月日の流れをですね…感じた(笑)
ここ数年の間に悩んだり凹んだり辛そうな、というか気持ちが痛そうな思いもしていたそうですが…彼女なりに乗り越えたようなので…そして今は安定しているみたいなので、ちょっとほっとしました。
今はというか今更ですし、最後に喋って何年経ったよ…てくらいの昔の後輩ちゃんなので、声はかけない方がいいのかな、とも思った。
あの子の世界に無闇に干渉する理由は私にはないし、たまたま立ち寄って、あの子が元気にしているのなら、それでいいと思うから。
この広いネットの世界で昔お付き合いがあった。懐かしいけど、ね。元気そうでよかった!
あの頃から後輩みたいでちっちゃいイメージでかわいかったなー、今どうしてんのかなーとブログとか立ち寄ったら、意外に…大人になっとる!
あーそうだよねー私が社会人になってるってことは、年下だったからそりゃもう大学やらなんやらになってるよね。
月日の流れをですね…感じた(笑)
ここ数年の間に悩んだり凹んだり辛そうな、というか気持ちが痛そうな思いもしていたそうですが…彼女なりに乗り越えたようなので…そして今は安定しているみたいなので、ちょっとほっとしました。
今はというか今更ですし、最後に喋って何年経ったよ…てくらいの昔の後輩ちゃんなので、声はかけない方がいいのかな、とも思った。
あの子の世界に無闇に干渉する理由は私にはないし、たまたま立ち寄って、あの子が元気にしているのなら、それでいいと思うから。
この広いネットの世界で昔お付き合いがあった。懐かしいけど、ね。元気そうでよかった!
最近凝ってるのは半身浴です。
なんか最近ぷにぷにした?とか言いやがったので。
くそう誰がぷにぷに…!まぁ確かにいらんものは落とした方が。
て、ことで。手近なものから。
ぬるーい湯船に半分浸かって、お風呂の蓋を台にして水と本数冊と携帯を持ち込む(笑)
携帯は音楽とアラームの為にね。防水だから関係なし。
ただ浸かってるだけなんて退屈すぎますぜ。
結果。
……すげぇ……。
数百グラム減。ぷにぷにが減ったかは別として、とりあえず数値は減りました。
うはー、凄い…。本読んでただけだぜ自分…。
意外に快適だったのでかれこれ続けて3日目です。
んー、こう、汗かいて体の中のいらんものが出て行く感じでいいですね!
なんか最近ぷにぷにした?とか言いやがったので。
くそう誰がぷにぷに…!まぁ確かにいらんものは落とした方が。
て、ことで。手近なものから。
ぬるーい湯船に半分浸かって、お風呂の蓋を台にして水と本数冊と携帯を持ち込む(笑)
携帯は音楽とアラームの為にね。防水だから関係なし。
ただ浸かってるだけなんて退屈すぎますぜ。
結果。
……すげぇ……。
数百グラム減。ぷにぷにが減ったかは別として、とりあえず数値は減りました。
うはー、凄い…。本読んでただけだぜ自分…。
意外に快適だったのでかれこれ続けて3日目です。
んー、こう、汗かいて体の中のいらんものが出て行く感じでいいですね!
http://www.youtube.com/watch?v=5AwX9sHVw2I&;;;search=
↑ちょ、、、超笑った…!!!
クーラーガンガンのとこに居る所為か、微妙に風邪引いたっぽいっ…です。
いーや――なんで―――!!!;なんでこの時期!?
今週末、友達と旅行行くんですけども!!ちょ、、、ヤメて。
今日引いたばっかな感じがしたんで、今の内に抑えとかなきゃ…。
な、の、で!
水瀬セレクト、民間療法「蜂蜜マスク」についで、第2弾!!!
やりたいけど怖い、怖いけどやりたいかも…「鼻うがい」を実践してみました!
口うがいじゃ間に合わない感じがしたので、鼻うがい、人生初トライしてみました。
用意するものはコップ、ぬるま湯、一つまみの塩。
真水だと痛いらしいので、ぬるい塩水ってことですね。
?深呼吸! 覚悟を決めましょう。アーロンさんにでも言われてみて下さい(FF?)
?片方の鼻を押さえる。 必須ね。じゃなきゃ空気入ってゴフゥ!ってむせます(笑)
?もう片方の鼻からゆっくりと吸う。 吸うって書いてますけど最初からいきなり吸えって無理ですよね、水瀬もそうです。
だから最初は流し込む程度でいいと思います。
?イメージを持つ。 鼻に入った湯が口から出てくる所をイメージしつつ、その通りに行う。…結構難しいですよコレ。
最初は鼻に入れたら鼻から出すくらいでいいんじゃないですか?だって難しいもん…。ビギナーだもん。
?鼻チェンジ!同様に行う。
以上!鼻うがいのメリットは口うがいじゃ届かない所を殺菌してくれることですかね。
最後に普通のうがいをしとけば結構スッキリしますよ(・v・)
ってことで!今回水瀬がご紹介したのは、「鼻うがい」でした〜。
これって日常の風邪予防にもいいらしいので、取り入れてみたりとか出来そうですね。
や、そんないちいち鼻うがいは厳しいけどね。
でも引き始めには結構効果アリらしいので、水瀬が実践してます。
これで本格風邪にならなければ、スゲー!ってことですよね!(水瀬の中の褒め方では「凄い」の上が「スゲー!」です)
……明日、声変わってたらヤだなぁ……(苦笑)
↑ちょ、、、超笑った…!!!
クーラーガンガンのとこに居る所為か、微妙に風邪引いたっぽいっ…です。
いーや――なんで―――!!!;なんでこの時期!?
今週末、友達と旅行行くんですけども!!ちょ、、、ヤメて。
今日引いたばっかな感じがしたんで、今の内に抑えとかなきゃ…。
な、の、で!
水瀬セレクト、民間療法「蜂蜜マスク」についで、第2弾!!!
やりたいけど怖い、怖いけどやりたいかも…「鼻うがい」を実践してみました!
口うがいじゃ間に合わない感じがしたので、鼻うがい、人生初トライしてみました。
用意するものはコップ、ぬるま湯、一つまみの塩。
真水だと痛いらしいので、ぬるい塩水ってことですね。
?深呼吸! 覚悟を決めましょう。アーロンさんにでも言われてみて下さい(FF?)
?片方の鼻を押さえる。 必須ね。じゃなきゃ空気入ってゴフゥ!ってむせます(笑)
?もう片方の鼻からゆっくりと吸う。 吸うって書いてますけど最初からいきなり吸えって無理ですよね、水瀬もそうです。
だから最初は流し込む程度でいいと思います。
?イメージを持つ。 鼻に入った湯が口から出てくる所をイメージしつつ、その通りに行う。…結構難しいですよコレ。
最初は鼻に入れたら鼻から出すくらいでいいんじゃないですか?だって難しいもん…。ビギナーだもん。
?鼻チェンジ!同様に行う。
以上!鼻うがいのメリットは口うがいじゃ届かない所を殺菌してくれることですかね。
最後に普通のうがいをしとけば結構スッキリしますよ(・v・)
ってことで!今回水瀬がご紹介したのは、「鼻うがい」でした〜。
これって日常の風邪予防にもいいらしいので、取り入れてみたりとか出来そうですね。
や、そんないちいち鼻うがいは厳しいけどね。
でも引き始めには結構効果アリらしいので、水瀬が実践してます。
これで本格風邪にならなければ、スゲー!ってことですよね!(水瀬の中の褒め方では「凄い」の上が「スゲー!」です)
……明日、声変わってたらヤだなぁ……(苦笑)
淋しいとき 想い出すやさしさ
2006年5月6日 雑談大好きだった2つのサイト様が閉鎖されました。
そして大好きなお2人は一緒に新たなサイトを開いていくそうです。
……なんだか、寂寥感、って言うのかな、さみしさ がある。
2つとも、それぞれのあたたかな雰囲気が大好きだったから。
閉じちゃうのは残念なんだけど…お2人を見失うわけじゃない。
でも…それぞれの場所が大好きだったから、やっぱり淋しいなって…思う。
言葉じゃ伝えきれない優しさ、とかあたたかさ、とか…そういうものを沢山いただけた、…忘れない。
絵本みたいな心落ち着く場所を 私はきっとこれからも忘れない。
お疲れさまでした。
そして
新しい旅立ちを お祝いしたい。
最後に…
心から溢れるくらい いっぱいの たくさんの 「ありがとう」
大好きな場所を創ってくれたお2人に、これからもだいすきだよ。
06,05,06(土)
そして大好きなお2人は一緒に新たなサイトを開いていくそうです。
……なんだか、寂寥感、って言うのかな、さみしさ がある。
2つとも、それぞれのあたたかな雰囲気が大好きだったから。
閉じちゃうのは残念なんだけど…お2人を見失うわけじゃない。
でも…それぞれの場所が大好きだったから、やっぱり淋しいなって…思う。
言葉じゃ伝えきれない優しさ、とかあたたかさ、とか…そういうものを沢山いただけた、…忘れない。
絵本みたいな心落ち着く場所を 私はきっとこれからも忘れない。
お疲れさまでした。
そして
新しい旅立ちを お祝いしたい。
最後に…
心から溢れるくらい いっぱいの たくさんの 「ありがとう」
大好きな場所を創ってくれたお2人に、これからもだいすきだよ。
06,05,06(土)
あれ?
カウンタ一万超えてませんか?
……あっれぇええ!?
え?いつのまに…。
この前見た時は、確か9800台の後半だったような気がしたんですが。
あれ?それが気のせい??
あー…と、とりあえず!!!
一万突破!!!
Thanks 10000HIT!
うわぁ…一万…いーちーまーんー……。
一万かァ…ここまで続くとは思ってませんでした。
普通にその内飽きるだろうと思ってたのに。
一時期は「水瀬」を消したくて、「水瀬」でいることに疲れて、これ以上ログすら残したくなくて。
この日記を返そうと思った事もありました。
でも、ここに書き込むと、後で自分の当時の心境が分かったりするから。
どんな人が日記を見てくれたのか分かるから。
何があって、どう感じて、どう決めてきたのかが分かる。
書き込む事で自分が自分でいられてる事も少なからずあったから。
だから、多分今まで続けてこれたのかなーと思う。
書かなきゃっていう義務感に縛られなくて済むし、ね。
そういうのは重いんだと思うから。
始めたのは2003年。
今年は2006年。
3年も経っちゃってんですね…。
時間って早いなぁ。
それでは!
これからも暇ある時に、良ければご拝読下さい☆薫月水瀬でしたー!
カウンタ一万超えてませんか?
……あっれぇええ!?
え?いつのまに…。
この前見た時は、確か9800台の後半だったような気がしたんですが。
あれ?それが気のせい??
あー…と、とりあえず!!!
一万突破!!!
Thanks 10000HIT!
うわぁ…一万…いーちーまーんー……。
一万かァ…ここまで続くとは思ってませんでした。
普通にその内飽きるだろうと思ってたのに。
一時期は「水瀬」を消したくて、「水瀬」でいることに疲れて、これ以上ログすら残したくなくて。
この日記を返そうと思った事もありました。
でも、ここに書き込むと、後で自分の当時の心境が分かったりするから。
どんな人が日記を見てくれたのか分かるから。
何があって、どう感じて、どう決めてきたのかが分かる。
書き込む事で自分が自分でいられてる事も少なからずあったから。
だから、多分今まで続けてこれたのかなーと思う。
書かなきゃっていう義務感に縛られなくて済むし、ね。
そういうのは重いんだと思うから。
始めたのは2003年。
今年は2006年。
3年も経っちゃってんですね…。
時間って早いなぁ。
それでは!
これからも暇ある時に、良ければご拝読下さい☆薫月水瀬でしたー!
2005年も今日で最後ですね…。うん、なんか色々あった…。
受験もあったし卒業式も入学式もあった。目まぐるしい1年でした。
紅白は結構楽しみにしてますよ。SMAPの最新曲が凄くすき。
Wings2月号も買ったしv気分はほくほくです。
親戚の餅つきのお手伝いにも行ったし、思う存分寝られるし(笑)
それなりに毎日を楽しんでます。ICOもクリアしたしね☆
ドラゴン騎士団、最新話感想。
何もなかったようにすたすたと進むラスがすき(笑)
セシア以外興味なさそうなラスのリムに対するどうでもよさ気さがよく伝わります(苦笑)
あー、本当にラスはセシア以外どうでもいいんだなぁ……(笑)
(笑)を使いすぎですよ。でもそうしなきゃ伝わらないもん。
話的にはこれまでのラスを振り返って、という分かりやすい説明をリムがしてくれました。
そんな感じ。
ついでに先月号(1月号)感想も。
カラーがめちゃくちゃ綺麗。こんな瞳もするんだー…。
12月感想のとこで水瀬が望んでた、「セシアを守るラス」が見れて幸せでした。
カッコいい――ッvvv騎士だ!つか王子ですかー!!って叫んだ記憶アリ。
倒した後、普通にセシアと手を繋ぐラスに愛vvえー!えー!?
ですが、その後それを余裕で飛び越すシーンが。
手を繋いだまま飛び降りて、着地の際は、……お姫様抱っこ?みたいな感じで。
//////………ええェェー!?これラスですかァァァ!?
ラスってこんなセシアを思いやるような性格でしたっけぇ!?
と、すんごく吃驚したんですよ。
セシアは神経図太いとかぎゃーぎゃー言い合いしてたラスと正反対すぎて吃驚しっぱなし。
リムが転げ落ちてきたとこの、ラスとセシアのカットが好き。っていうかこの身長差がイイ。
復活してからのラスはとにかくイイです。セシア以外興味なさげで、セシアを大切にするラスは好き。
来月はお休みですね、ごゆっくり養生くださいませ☆
アクセス元とかたまーに見たりするんですが、
最近「喉の痛み、応急処置」で飛んで来てくれる人が多いのが気になります。
やっぱり風邪とか流行ってるんですね。
インフルエンザも流行期らしいし、風邪にはとにかく予防大事ですよ。
手洗い・うがいは必須。
うがいは水道水で15秒間、もしくはオペラ調の喉で奥までうがいした方がいいですよ。
ただ口を開けるんじゃなくて、喉から開く、という感じで。
病気になって苦しむのは自分ですから、自分の事は自分で守っていきましょうね☆
喉の痛みに関しては、かなり有効な手段だと自負する「ハチミツ&マスク」。
これまで今年に入って2度、風邪による喉の痛みに苦しめられた水瀬ですが、
この方法で確実に翌日には痛みが軽減しました。
単に水瀬の体質にピッタリ合ったというだけかもしれませんが、
水瀬はこの療法で痛みそのものを消し去ることに成功しました。
つかやった本人が一番吃驚だからねコレ。
いい物といい物をくっつけただけですけど。
まずハチミツ。
ハチミツには極めて強力な殺菌作用があります。
それが喉を通過する際、喉にある風邪菌や体内の悪玉菌を殺菌してくれます。
大体の風邪の侵入経路は喉ですから、喉をハチミツで潤してしまえばこっちのモンです(笑)
喉の痛みを発する菌にハチミツが作用することによって、喉の痛みが軽減、消失するんだと思います。
マスク。
マスクを装着することでその中が加湿器状態になり、喉が乾燥しないってわけですね。
風邪の時に喉の乾燥は厳禁。せっかくハチミツで潤した喉がパァになるので、ハチミツ効果を期待したまま喉から潤いを逃がさないようにマスクでSTOP。
この2つは余計な準備いりません。
お好みで紅茶とかレモンに混ぜてもいいと思うし、マスクに関してはただはめるだけ。
普通、いい物を2つ合わせても2倍の効果はあまり得られないものですが、この2つのコラボはホント素晴らしいです。
喉の痛みでお困りのアナタ☆今日はハチミツ飲んでマスクして寝ときましょう!
翌日には吃驚するほど痛みが引いてる、ハズv(笑)
個人差あるので引かない場合もあるかもしれませんが、悪くはならないですよ。元々いい物だしね。
応急処置的な感じでも民間療法的な感じでも何でもいいので、
実際に効いたー!って方の意見とか聞きたいですね(笑)
紹介した「ハチミツ&マスク」が一人でも多くの方に効いたら、それだけで満足ですね。
コレだけで凄い書いた気がするんですが気のせいですか?
それではー!!
皆様、良いお年を!今年1年お付き合い下さりありがとうございましたー!!!
2005:12,31 薫月水瀬
受験もあったし卒業式も入学式もあった。目まぐるしい1年でした。
紅白は結構楽しみにしてますよ。SMAPの最新曲が凄くすき。
Wings2月号も買ったしv気分はほくほくです。
親戚の餅つきのお手伝いにも行ったし、思う存分寝られるし(笑)
それなりに毎日を楽しんでます。ICOもクリアしたしね☆
ドラゴン騎士団、最新話感想。
何もなかったようにすたすたと進むラスがすき(笑)
セシア以外興味なさそうなラスのリムに対するどうでもよさ気さがよく伝わります(苦笑)
あー、本当にラスはセシア以外どうでもいいんだなぁ……(笑)
(笑)を使いすぎですよ。でもそうしなきゃ伝わらないもん。
話的にはこれまでのラスを振り返って、という分かりやすい説明をリムがしてくれました。
そんな感じ。
ついでに先月号(1月号)感想も。
カラーがめちゃくちゃ綺麗。こんな瞳もするんだー…。
12月感想のとこで水瀬が望んでた、「セシアを守るラス」が見れて幸せでした。
カッコいい――ッvvv騎士だ!つか王子ですかー!!って叫んだ記憶アリ。
倒した後、普通にセシアと手を繋ぐラスに愛vvえー!えー!?
ですが、その後それを余裕で飛び越すシーンが。
手を繋いだまま飛び降りて、着地の際は、……お姫様抱っこ?みたいな感じで。
//////………ええェェー!?これラスですかァァァ!?
ラスってこんなセシアを思いやるような性格でしたっけぇ!?
と、すんごく吃驚したんですよ。
セシアは神経図太いとかぎゃーぎゃー言い合いしてたラスと正反対すぎて吃驚しっぱなし。
リムが転げ落ちてきたとこの、ラスとセシアのカットが好き。っていうかこの身長差がイイ。
復活してからのラスはとにかくイイです。セシア以外興味なさげで、セシアを大切にするラスは好き。
来月はお休みですね、ごゆっくり養生くださいませ☆
アクセス元とかたまーに見たりするんですが、
最近「喉の痛み、応急処置」で飛んで来てくれる人が多いのが気になります。
やっぱり風邪とか流行ってるんですね。
インフルエンザも流行期らしいし、風邪にはとにかく予防大事ですよ。
手洗い・うがいは必須。
うがいは水道水で15秒間、もしくはオペラ調の喉で奥までうがいした方がいいですよ。
ただ口を開けるんじゃなくて、喉から開く、という感じで。
病気になって苦しむのは自分ですから、自分の事は自分で守っていきましょうね☆
喉の痛みに関しては、かなり有効な手段だと自負する「ハチミツ&マスク」。
これまで今年に入って2度、風邪による喉の痛みに苦しめられた水瀬ですが、
この方法で確実に翌日には痛みが軽減しました。
単に水瀬の体質にピッタリ合ったというだけかもしれませんが、
水瀬はこの療法で痛みそのものを消し去ることに成功しました。
つかやった本人が一番吃驚だからねコレ。
いい物といい物をくっつけただけですけど。
まずハチミツ。
ハチミツには極めて強力な殺菌作用があります。
それが喉を通過する際、喉にある風邪菌や体内の悪玉菌を殺菌してくれます。
大体の風邪の侵入経路は喉ですから、喉をハチミツで潤してしまえばこっちのモンです(笑)
喉の痛みを発する菌にハチミツが作用することによって、喉の痛みが軽減、消失するんだと思います。
マスク。
マスクを装着することでその中が加湿器状態になり、喉が乾燥しないってわけですね。
風邪の時に喉の乾燥は厳禁。せっかくハチミツで潤した喉がパァになるので、ハチミツ効果を期待したまま喉から潤いを逃がさないようにマスクでSTOP。
この2つは余計な準備いりません。
お好みで紅茶とかレモンに混ぜてもいいと思うし、マスクに関してはただはめるだけ。
普通、いい物を2つ合わせても2倍の効果はあまり得られないものですが、この2つのコラボはホント素晴らしいです。
喉の痛みでお困りのアナタ☆今日はハチミツ飲んでマスクして寝ときましょう!
翌日には吃驚するほど痛みが引いてる、ハズv(笑)
個人差あるので引かない場合もあるかもしれませんが、悪くはならないですよ。元々いい物だしね。
応急処置的な感じでも民間療法的な感じでも何でもいいので、
実際に効いたー!って方の意見とか聞きたいですね(笑)
紹介した「ハチミツ&マスク」が一人でも多くの方に効いたら、それだけで満足ですね。
コレだけで凄い書いた気がするんですが気のせいですか?
それではー!!
皆様、良いお年を!今年1年お付き合い下さりありがとうございましたー!!!
2005:12,31 薫月水瀬
ここ数日、どうお礼をしようかと思案にくれてました。
いつのまにかHPのブクマがぷっつりと消えておりまして。
あれ?あれェ!?って感じでどうしよーって思ってましてね。
メアドも知らないので連絡も出来ず。…ヤバイ、どうしよう。
そんなこんなで水瀬が連絡の方法を考えた時、浮かんだのがこの日記。
確か…ッ…此処の事は…教えたよーなそうじゃないよーな…!!
そういう曖昧な感じなのですが!自信ないですが!!
↓残暑見舞いを下さった愛しのゆん様へvvv
本当に、ありがとう!
また絵がますます綺麗になってて吃驚しました…!
ゆんの絵、凄い好きですから。
いつもながら丁寧で繊細で…、惚れボレしながら見つめてました。
ちょうど風邪中でげふげふ言ってた時に届いたので、ホント嬉しかった…(ホロリ)
そのおかげか、翌日には治ってて、ゆんサマサマだと実感。
あたしの方こそ、途絶えててスミマセン!
いや、何を送ればいいのか分からなくて。いつのまにか時間が経っちゃったり…。アホです!
またその内に送りつけようと思うので(いらんし)気長に気長に待ってて下さいませ。
えーと…某サイトに投稿した小説3部作(予定)の2話目をゆんに捧げます。
まだ書いてもないですが;(アホめ)…なんて中途半端なお礼だ…そもそもお礼になるんかな;
こんなカタチでしかお礼できなくて、こんな水瀬でスミマセン;
アリガトウゆんvv愛してるよ!(やめれ)
ものっそい私通で失礼しました。
届くかどうかも分かりませんが;
いつのまにかHPのブクマがぷっつりと消えておりまして。
あれ?あれェ!?って感じでどうしよーって思ってましてね。
メアドも知らないので連絡も出来ず。…ヤバイ、どうしよう。
そんなこんなで水瀬が連絡の方法を考えた時、浮かんだのがこの日記。
確か…ッ…此処の事は…教えたよーなそうじゃないよーな…!!
そういう曖昧な感じなのですが!自信ないですが!!
↓残暑見舞いを下さった愛しのゆん様へvvv
本当に、ありがとう!
また絵がますます綺麗になってて吃驚しました…!
ゆんの絵、凄い好きですから。
いつもながら丁寧で繊細で…、惚れボレしながら見つめてました。
ちょうど風邪中でげふげふ言ってた時に届いたので、ホント嬉しかった…(ホロリ)
そのおかげか、翌日には治ってて、ゆんサマサマだと実感。
あたしの方こそ、途絶えててスミマセン!
いや、何を送ればいいのか分からなくて。いつのまにか時間が経っちゃったり…。アホです!
またその内に送りつけようと思うので(いらんし)気長に気長に待ってて下さいませ。
えーと…某サイトに投稿した小説3部作(予定)の2話目をゆんに捧げます。
まだ書いてもないですが;(アホめ)…なんて中途半端なお礼だ…そもそもお礼になるんかな;
こんなカタチでしかお礼できなくて、こんな水瀬でスミマセン;
アリガトウゆんvv愛してるよ!(やめれ)
ものっそい私通で失礼しました。
届くかどうかも分かりませんが;
四葉のクローバーのお話。
2005年8月22日 雑談ちまたでよく見かける100〜500円単位のクローバー入りのグッズ他。
ぶっちゃけ言います。アレってほとんど偽物なんですよv(笑顔)
いやー、こういうのは黙って自分の中で温めておこうと思った話なんですがね。
あまりにも偽物が多いので。本物を見かけることはほとんど無いです。
だからあたしは本物しか興味ないんですけどね。
だって自分のが偽物だったら、幸せってのはいつまで経っても来ないじゃないですか。
そんなの悲しいじゃないですか。
だから、まぁ、そういう話もあったので、此処に書き込んでおこうかな、と。
や、友人が偽物持ってたので。ああ、アナタもですか、と思いまして。
■知って得する、クローバーの見分け方☆教えちゃいます。
はーいメモってメモってー。
まず!自分の持ってるクローバーをよく観察するべし。
・葉の形はどうですか?三角に近い扇子のような形じゃないですか?
・葉脈はどうですか?細い網目状ではないですか?
上に当てはまった方!それは偽物です(ハッキリ)うん、100%。
本物は葉の形がちゃんとした葉っぱの形してるんですよ。
だから三角の葉はそれとは全く異なるので、偽物判定。
本物はたまに葉の表面に白い円が存在します。これはあってもなくても本物ですよ。
基本的に、本物はシロツメクサと言う名でマメ科の植物です。
そして偽物はデンジソウで、デンジソウ科の植物です。
科自体が異なるものなんですよ。
あと、似たような種類のものもあります。偽物の中にはマメ科の植物もありますが、
それは最初から偽物なんで気にする事はありません。
大体、あたしもこれを知って自分の持ってるクローバー見たら、思いっきり偽物でしたからね。
ショックでしたよ。
でも一度騙されると、二度と騙されなくなります。
売ってる物に対して、瞬時に本物か偽物かを確かめることが出来ます。
これは結構な防御策。
一度覚えておけば、もし道端で四葉を見つけたとしても、本物か偽物かを判断出来ます。
今日の水瀬の話が少しでも皆様に伝わりますように。
そして、本物を手にして幸せを掴んで下さいねーv
ぶっちゃけ言います。アレってほとんど偽物なんですよv(笑顔)
いやー、こういうのは黙って自分の中で温めておこうと思った話なんですがね。
あまりにも偽物が多いので。本物を見かけることはほとんど無いです。
だからあたしは本物しか興味ないんですけどね。
だって自分のが偽物だったら、幸せってのはいつまで経っても来ないじゃないですか。
そんなの悲しいじゃないですか。
だから、まぁ、そういう話もあったので、此処に書き込んでおこうかな、と。
や、友人が偽物持ってたので。ああ、アナタもですか、と思いまして。
■知って得する、クローバーの見分け方☆教えちゃいます。
はーいメモってメモってー。
まず!自分の持ってるクローバーをよく観察するべし。
・葉の形はどうですか?三角に近い扇子のような形じゃないですか?
・葉脈はどうですか?細い網目状ではないですか?
上に当てはまった方!それは偽物です(ハッキリ)うん、100%。
本物は葉の形がちゃんとした葉っぱの形してるんですよ。
だから三角の葉はそれとは全く異なるので、偽物判定。
本物はたまに葉の表面に白い円が存在します。これはあってもなくても本物ですよ。
基本的に、本物はシロツメクサと言う名でマメ科の植物です。
そして偽物はデンジソウで、デンジソウ科の植物です。
科自体が異なるものなんですよ。
あと、似たような種類のものもあります。偽物の中にはマメ科の植物もありますが、
それは最初から偽物なんで気にする事はありません。
大体、あたしもこれを知って自分の持ってるクローバー見たら、思いっきり偽物でしたからね。
ショックでしたよ。
でも一度騙されると、二度と騙されなくなります。
売ってる物に対して、瞬時に本物か偽物かを確かめることが出来ます。
これは結構な防御策。
一度覚えておけば、もし道端で四葉を見つけたとしても、本物か偽物かを判断出来ます。
今日の水瀬の話が少しでも皆様に伝わりますように。
そして、本物を手にして幸せを掴んで下さいねーv
水瀬の唯一のアピールポインツは、声と体の柔らかさです。
声に関しては前にどこかで語った覚えがあるんで、柔らかさについては語ってなかった気がする。
体はまぁ普通の人よりは柔らかいっすよ。
でもバレエとかやってる人には敵わない、その程度ですが。
長座体前屈とかバリ得意よ?ぺしょーん、って。
なので最近はストレッチが習慣になってます。
こういう長所を伸ばさな駄目だし(笑)
面白い実例を一つ。
ヒンズースクワット、知ってますか?
分からない方はどこかでレッツ検索!見つかると思います。
それを10回、一日3セット行なうとあら不思議!
あたしの場合2日で太ももとふくらはぎ辺りが1cm落ちました。
スッゲェェェ!!!たったこれだけで落ちるならお得ですよね?
減らしたい!と思ってる方は是非に。
なるべく息を吐く、吸う、を意識的に行なうとなお◎。
無理なダイエットするよりこういうストレッチ的なもので減らしてみたらいかがですか?
ジャンプ感想は後日♪
声に関しては前にどこかで語った覚えがあるんで、柔らかさについては語ってなかった気がする。
体はまぁ普通の人よりは柔らかいっすよ。
でもバレエとかやってる人には敵わない、その程度ですが。
長座体前屈とかバリ得意よ?ぺしょーん、って。
なので最近はストレッチが習慣になってます。
こういう長所を伸ばさな駄目だし(笑)
面白い実例を一つ。
ヒンズースクワット、知ってますか?
分からない方はどこかでレッツ検索!見つかると思います。
それを10回、一日3セット行なうとあら不思議!
あたしの場合2日で太ももとふくらはぎ辺りが1cm落ちました。
スッゲェェェ!!!たったこれだけで落ちるならお得ですよね?
減らしたい!と思ってる方は是非に。
なるべく息を吐く、吸う、を意識的に行なうとなお◎。
無理なダイエットするよりこういうストレッチ的なもので減らしてみたらいかがですか?
ジャンプ感想は後日♪
人生の中で、心から尊敬できる人を見つけられるのは
幸運だと呼べるのでしょうか___。
凄く感慨深くなってます、水瀬です今晩和?
上の表記は、今のあたしの心境そのものですね。
ついさっき一連載読み終えたので、その所為もあるかと。
よく、あちこちで「●●のお題」とかやってますよね。
ある方がそのお題に取り組んでいらっしゃって、
それにずっとついていってたあたしなんですがー…。
そういう、あらかじめ決められている題について、その数について、きちんと連載終了まで書き終えられるのは凄いことだと思います。
何しろ数が50のお題。…あたしじゃ無理だ。
題は提供者様が考えたもので、こちらがそれについて続けて書き上げなくてはいけなくて。
そうしたものを最後まで終えられたら、それは自分の自信に繋がるんでしょうね。
自分にも書き終えられる力があるんだ、と。
だから、それ以前から尊敬していたその方が書かれた小説などを読ませて頂いて、あたしはますますこの人について行きたいと思ったわけです。
ついて行くと言っても、後ろからとことこ歩いてついて行く、とかそういう類のものではなく。
言葉を返せば、元から尊敬している事実を、更に強めていこうと、そう思ったんです。
他にも尊敬している人は沢山います。
でも、その中でも甲乙つけられないくらい憧れている人もいるわけで…。
でも尊敬も憧れも、その人の中の人間性によって一気に覆されてしまうことだってあります。
ずっと丁寧な言葉を使っていて凄く優しげな雰囲気を持っていた方が、毒舌吐いている所を見かけてしまったり。
自分のペースを持っているような人が、悪い方に自分を傾けてしまったり。
本当は、周りの迷惑を考えない、自分のことだけを考えているだと分かった時など。
人間ですからね、そんな部分だってありますよね。
交わす言葉は文字だけの世界で、表面的なことに捕らわれて、自分の中だけのイメージを作ることだってありますよ。
こんな人だと思っていたのに、実はあんな人だった、とか。
だからこそ、使う言葉は選ばないといけない世界です。
「自分」を隠して、偽りの言葉で話せと言っているわけではありません。
でも、周りから見た自分が、一体どんな人間なのかを一度考えて欲しいと思ったこともあります。
だけど、人間性もその人が創るモノも、全部ひっくるめて、ずっと尊敬できるような人を見つけられたら、それはそれでいいことだと思いません?
もし誰かから尊敬していますとか言われている人も、不意に自分の中のブラックな部分を見せて、尊敬を覆され、逆に嫌悪されたら嫌ですよね。
誰だってあえて嫌われたくはありませんよね。
あたしは…見つけられた気がします。
もっと色々な世界を知る内に、もっと多く憧れる人が出来るかもしれませんけど、
その時には、新しく尊敬する人のことも、今まで尊敬していた人のことも、同じ線の上でずっと尊敬していきたいと思います。
何だか最初の趣旨と全然違ってきてる気もしますが。
長くなりすぎるとあれなので、この辺で一旦終始。
幸運だと呼べるのでしょうか___。
凄く感慨深くなってます、水瀬です今晩和?
上の表記は、今のあたしの心境そのものですね。
ついさっき一連載読み終えたので、その所為もあるかと。
よく、あちこちで「●●のお題」とかやってますよね。
ある方がそのお題に取り組んでいらっしゃって、
それにずっとついていってたあたしなんですがー…。
そういう、あらかじめ決められている題について、その数について、きちんと連載終了まで書き終えられるのは凄いことだと思います。
何しろ数が50のお題。…あたしじゃ無理だ。
題は提供者様が考えたもので、こちらがそれについて続けて書き上げなくてはいけなくて。
そうしたものを最後まで終えられたら、それは自分の自信に繋がるんでしょうね。
自分にも書き終えられる力があるんだ、と。
だから、それ以前から尊敬していたその方が書かれた小説などを読ませて頂いて、あたしはますますこの人について行きたいと思ったわけです。
ついて行くと言っても、後ろからとことこ歩いてついて行く、とかそういう類のものではなく。
言葉を返せば、元から尊敬している事実を、更に強めていこうと、そう思ったんです。
他にも尊敬している人は沢山います。
でも、その中でも甲乙つけられないくらい憧れている人もいるわけで…。
でも尊敬も憧れも、その人の中の人間性によって一気に覆されてしまうことだってあります。
ずっと丁寧な言葉を使っていて凄く優しげな雰囲気を持っていた方が、毒舌吐いている所を見かけてしまったり。
自分のペースを持っているような人が、悪い方に自分を傾けてしまったり。
本当は、周りの迷惑を考えない、自分のことだけを考えているだと分かった時など。
人間ですからね、そんな部分だってありますよね。
交わす言葉は文字だけの世界で、表面的なことに捕らわれて、自分の中だけのイメージを作ることだってありますよ。
こんな人だと思っていたのに、実はあんな人だった、とか。
だからこそ、使う言葉は選ばないといけない世界です。
「自分」を隠して、偽りの言葉で話せと言っているわけではありません。
でも、周りから見た自分が、一体どんな人間なのかを一度考えて欲しいと思ったこともあります。
だけど、人間性もその人が創るモノも、全部ひっくるめて、ずっと尊敬できるような人を見つけられたら、それはそれでいいことだと思いません?
もし誰かから尊敬していますとか言われている人も、不意に自分の中のブラックな部分を見せて、尊敬を覆され、逆に嫌悪されたら嫌ですよね。
誰だってあえて嫌われたくはありませんよね。
あたしは…見つけられた気がします。
もっと色々な世界を知る内に、もっと多く憧れる人が出来るかもしれませんけど、
その時には、新しく尊敬する人のことも、今まで尊敬していた人のことも、同じ線の上でずっと尊敬していきたいと思います。
何だか最初の趣旨と全然違ってきてる気もしますが。
長くなりすぎるとあれなので、この辺で一旦終始。