対ベネズエラ戦、4−0って凄すぎですよ!!
2004年7月31日 スポーツ決定力不足?どこの誰が言った台詞でしょうねvvv
今日の試合だけ見てた人なら絶対そうは思わなかった試合でした。
決定力は、本日最高潮でした!!五輪代表、強敵ベネズエラA代表に4−0で快勝!!!!!!
凄くない!?凄いんですよこれって!!!!!!
こっちは五輪代表、あっちは強敵ぞろいの南米予選戦ってる強敵の強敵、ベネズエラのA代表!!!
A代表相手にここまで結果出せたのって今までありましたっけっ?
覚えてる限りじゃないかもしれない!
確実に格上なのに、この快挙ですよ。
本当に本当に今日は最高ですvvvv
ゴールラッシュの連続で、後は精度の問題かな〜って思います。
決定力も精度もそうだけど、FWだけに任せる問題じゃないですもんね。
ワンチャンスを物にするって言ってましたので、その一つ一つのチャンスを全て決められていたら、とんでもない点差で勝てていたと思います(笑)
まぁそこまで要求するような切羽詰ったチームじゃないですけど。
でも、精度はもう少しあげられたら、もっと上に進めるチームですね。
まずは!!誰もが待ち望んだ一点目!!
ここ最近無得点で来たこのチームには獲っておかなくちゃいけない点でした。
松井選手の正確なパスからのほぼ一対一での、大久保嘉人の決めたGOOLでした―――vvvvvvvv
入った瞬間、あたしここ最近で一番喜んだ瞬間でした。
集合住宅じゃないからこそ叫べる瞬間。
やっぱり彼はここぞという時に決めてくれる選手です!嘉人最高―――vvvv
次は2点目!!セットプレイでの得点でした!決めたのは平山相太!!!
怪物と呼ばれている長身を生かした見事なヘディングでした!
2月から全然得点が無かったので、これでFW一人としての役目を果たせたかな、と。
3点目!!交代で入った高松大樹が達也からのクロスに合わせたダイビングヘッドシュート!!
ここまで豪快なヘッドスライディングなんて、ここ数ヶ月見てないですよー!
あのがむしゃらさが良いですねー!ナイスシュート☆
そしてトドメの4点目!!
大久保嘉人、平山相太、高松大樹と同じFW陣がみんな得点挙げてるのに、達也はアシストに回ってたので(高松選手の時も)、こうくれば達也にも一発ドカンと決めてほしいな〜と思ってた矢先に、強烈なGOOL!!!
さすが達也!!みんなが点を決めてくれるのを待ってたんだよvv
この試合の中で、4人のFWが一人ずつ点を奪うという、素晴らしい壮行試合になりましたvvv
全員で獲れたなんてそのことの方が凄かったり。
でも強豪ベネズエラ代表に圧勝したのも勿論素晴らしいことですよ!
最初は苦戦するかと思ってたんだもん!
90分を通して日本がほとんどボールを支配してたんで…、
吃驚したというより、山本Japan強くなったなぁって思いました。
谷間の世代って言われてるけど、今日の試合は全然谷間なんかじゃなかったし、ここ最近の試合も、谷間と言われるほど悪いものじゃない。
それでも谷間って呼ばれるのは、前期の黄金世代が凄かったから、でしょうね。
でも、こんな試合がいつでも出来るようになれれば、それは確実に黄金に近づいてるのではないでしょうか。
黄金とまではいかなくても、銀くらいは近づけるはず。
試合後には課題や反省を口にする監督にも、今日の試合後には嬉しい悩みが出来たことでしょうねー。
誰を使っても結果を出してくれる、と。
これで日本での試合は最後です。
次に嘉人や達也を観られるのは、本番。
…でもっ!!!!!
現地時間で開始される試合も、日本時間ではほとんどのサッカーの試合は午前2時開始…とかですよ…?
なんでそんな丁度深夜に重なるねん!
午後2時からの方が嬉しかったよ!マイナス6時間がアテネの時間なので…。
もうちょっと早くから始めて欲しいです…;
深夜だったら騒げないじゃん…(そっちの問題かよ)
でも!…生で観ますけどね!録画があるけど、生で観るさ!!
生で観てこそ真のsoccerファンだと言えるんだー!!(もう滅茶苦茶)
…ま、夏休みでよかったです。
ところで、中国サポーターが重慶での日本の試合に、ケチつけてますね。
あたしも重慶での試合は全部観てたんですが、最初の試合のブーイングは凄かったなぁ…。
っていうか事前の中国はジーコJapan好きだって記事見たんだけどなぁ。
ヒデとかイナとかいるからだ、って。
?はっ!まさかいないからか!?(ガーン)でもチケット完売状態だって…。
一体何がしたいんだ。でもホントに国歌邪魔するとか、日本サポーターに物ぶつけるとかは…。
暗黙のルールっていうか…マナー上の問題ですよ。
敬意を払うものなのに、どうして重慶のサポーターはあんなにタチが悪いんでしょうか。
日本での試合だって、日本は国歌の時とかちゃんとしてるさ!
少なからずボールを持った時にブーイングはありますが、それはアウェーだから仕方ないとしても。
…そんなサポーターって…どうなんですか…(溜め息)。
ベネズエラ監督の憎まれ口を読みまして。
…でも貴方達負けたんですよ。A代表が五輪代表に。
これこそ負け犬の遠吠え、ってやつですか;
日本は普通になんかやってないよ!いつもよりも格段上のプレイをしただけだよ!
それでは勝利の余韻に浸りつつ♪
最高の試合をありがとう!!メダル目指して頑張って来て下さーい!!
今日の試合だけ見てた人なら絶対そうは思わなかった試合でした。
決定力は、本日最高潮でした!!五輪代表、強敵ベネズエラA代表に4−0で快勝!!!!!!
凄くない!?凄いんですよこれって!!!!!!
こっちは五輪代表、あっちは強敵ぞろいの南米予選戦ってる強敵の強敵、ベネズエラのA代表!!!
A代表相手にここまで結果出せたのって今までありましたっけっ?
覚えてる限りじゃないかもしれない!
確実に格上なのに、この快挙ですよ。
本当に本当に今日は最高ですvvvv
ゴールラッシュの連続で、後は精度の問題かな〜って思います。
決定力も精度もそうだけど、FWだけに任せる問題じゃないですもんね。
ワンチャンスを物にするって言ってましたので、その一つ一つのチャンスを全て決められていたら、とんでもない点差で勝てていたと思います(笑)
まぁそこまで要求するような切羽詰ったチームじゃないですけど。
でも、精度はもう少しあげられたら、もっと上に進めるチームですね。
まずは!!誰もが待ち望んだ一点目!!
ここ最近無得点で来たこのチームには獲っておかなくちゃいけない点でした。
松井選手の正確なパスからのほぼ一対一での、大久保嘉人の決めたGOOLでした―――vvvvvvvv
入った瞬間、あたしここ最近で一番喜んだ瞬間でした。
集合住宅じゃないからこそ叫べる瞬間。
やっぱり彼はここぞという時に決めてくれる選手です!嘉人最高―――vvvv
次は2点目!!セットプレイでの得点でした!決めたのは平山相太!!!
怪物と呼ばれている長身を生かした見事なヘディングでした!
2月から全然得点が無かったので、これでFW一人としての役目を果たせたかな、と。
3点目!!交代で入った高松大樹が達也からのクロスに合わせたダイビングヘッドシュート!!
ここまで豪快なヘッドスライディングなんて、ここ数ヶ月見てないですよー!
あのがむしゃらさが良いですねー!ナイスシュート☆
そしてトドメの4点目!!
大久保嘉人、平山相太、高松大樹と同じFW陣がみんな得点挙げてるのに、達也はアシストに回ってたので(高松選手の時も)、こうくれば達也にも一発ドカンと決めてほしいな〜と思ってた矢先に、強烈なGOOL!!!
さすが達也!!みんなが点を決めてくれるのを待ってたんだよvv
この試合の中で、4人のFWが一人ずつ点を奪うという、素晴らしい壮行試合になりましたvvv
全員で獲れたなんてそのことの方が凄かったり。
でも強豪ベネズエラ代表に圧勝したのも勿論素晴らしいことですよ!
最初は苦戦するかと思ってたんだもん!
90分を通して日本がほとんどボールを支配してたんで…、
吃驚したというより、山本Japan強くなったなぁって思いました。
谷間の世代って言われてるけど、今日の試合は全然谷間なんかじゃなかったし、ここ最近の試合も、谷間と言われるほど悪いものじゃない。
それでも谷間って呼ばれるのは、前期の黄金世代が凄かったから、でしょうね。
でも、こんな試合がいつでも出来るようになれれば、それは確実に黄金に近づいてるのではないでしょうか。
黄金とまではいかなくても、銀くらいは近づけるはず。
試合後には課題や反省を口にする監督にも、今日の試合後には嬉しい悩みが出来たことでしょうねー。
誰を使っても結果を出してくれる、と。
これで日本での試合は最後です。
次に嘉人や達也を観られるのは、本番。
…でもっ!!!!!
現地時間で開始される試合も、日本時間ではほとんどのサッカーの試合は午前2時開始…とかですよ…?
なんでそんな丁度深夜に重なるねん!
午後2時からの方が嬉しかったよ!マイナス6時間がアテネの時間なので…。
もうちょっと早くから始めて欲しいです…;
深夜だったら騒げないじゃん…(そっちの問題かよ)
でも!…生で観ますけどね!録画があるけど、生で観るさ!!
生で観てこそ真のsoccerファンだと言えるんだー!!(もう滅茶苦茶)
…ま、夏休みでよかったです。
ところで、中国サポーターが重慶での日本の試合に、ケチつけてますね。
あたしも重慶での試合は全部観てたんですが、最初の試合のブーイングは凄かったなぁ…。
っていうか事前の中国はジーコJapan好きだって記事見たんだけどなぁ。
ヒデとかイナとかいるからだ、って。
?はっ!まさかいないからか!?(ガーン)でもチケット完売状態だって…。
一体何がしたいんだ。でもホントに国歌邪魔するとか、日本サポーターに物ぶつけるとかは…。
暗黙のルールっていうか…マナー上の問題ですよ。
敬意を払うものなのに、どうして重慶のサポーターはあんなにタチが悪いんでしょうか。
日本での試合だって、日本は国歌の時とかちゃんとしてるさ!
少なからずボールを持った時にブーイングはありますが、それはアウェーだから仕方ないとしても。
…そんなサポーターって…どうなんですか…(溜め息)。
ベネズエラ監督の憎まれ口を読みまして。
…でも貴方達負けたんですよ。A代表が五輪代表に。
これこそ負け犬の遠吠え、ってやつですか;
日本は普通になんかやってないよ!いつもよりも格段上のプレイをしただけだよ!
それでは勝利の余韻に浸りつつ♪
最高の試合をありがとう!!メダル目指して頑張って来て下さーい!!
コメント