昨日のあいのりで、ユカがタッキーをフるだろうなってのはうすうす気づいてました。
最初はユカもタッキーのことが好きで、途中からじゅん平へ惹かれて、結果的にどうするかって考えたら。
じゅん平には凄い惹かれるものがあるんだけど、それでも好きになったのはタッキーが先で…。
どちらが本当に好きなのか、どちらを選べばいいのか、それは凄く苦しかったと思います。
タッキーと帰れば安心感があるんだけど、目を離せない刺激的なじゅん平にも凄く惹かれて、好きになって。
ユカの言う通り、どちらが後悔するのか分からないってことですね…。
もし、タッキーと帰れば、後々あの時どうしてじゅん平に好きって言わなかったのか後悔するかもしれない。
じゅん平を選んで、仮にフラれたとして、タッキーと帰っていれば良かったのかもと後悔するかもしれない。
…でも後者で、フラれてタッキーを選んでいればと後悔するのなら、じゅん平への想いも二番煎じのような感じがします。
だから…、ユカが本当に誰かを好きになって、一緒に帰りたいと思うのなら。
自分の気持ちに嘘はつかずに、ちゃんと言葉で伝えなくちゃいけないと思ったので、タッキーのことは好きだけど、やはりフるのかなとは思っていました。
どちらも好き。だけど、気持ちは伝えなくちゃいけないでしょう?
その結果、ユカはじゅん平を好きになったわけですが、あたしはじゅん平派なので…結構展開的には好きだったり…します。
公式サイトさんとか見てるとタッキー派が多いわけですが。
あの時、みんなで話し合った時点でじゅん平を批判する声が結構視聴者から上がってたんですけど、あたしはじゅん平の言うことを、自然と分かるんですよ…ね…。
あんな環境で暮らしている人達を見て、「こういう生活の人もいるんだ」とだけ思ったじゅん平を、あたしは…理解出来ますけど…。
勿論、沼っちなどが「可哀相だ」と言った意見も分かると言えば…分かる気もしますが、やっぱり今、改めて考えても、あたしはじゅん平の意見の方が惹かれます。
福祉系の勉強したからかなー…。
自分達より過酷な環境の中で暮らしてる人達を見て、可哀相だと思う方が可哀相だと思います。
可哀相って言うのは、上から見下ろした意見に近いから…。
自分達より劣っている、だから可哀相、って…そういうことですよね。
僭越ですが、福祉の面から言わせて頂ければ…、そんな環境の中や身体的に何らかの障害を負ってしまった人達から見ると、可哀相だと言われることが一番辛いんだそうです。
劣っていると思われて、同情されることが一番苦しいんだそうです…。
そこから考えてみれば、じゅん平の意見は的を得ているようにも思えますし、可哀相って意見ばかりが正しいわけでもなさそうです。
なんだかあの時の討論に戻ってしまいそうなので、話を戻しますが。
ユカはじゅん平と今度こそ上手くいって欲しいので。
告白は早すぎるような気もするんですが、じゅん平もユカからの気持ちにまるっきり気づいていないわけでもなさそうです。
もしかしたら、もしかするかもしれません。
沼っちの予告台詞は、何だか気になります。
「ユカがいなくなる…だから自分が先に行きたい」って…。
………どゆこと?;
沼っち…まさかリタイアとかしませんよね…?;
頑張ろうよー!辛いこととか色々あるかもしれないけど…。
それか誰か好きな人いたんですか…?
あいのりでの友情って結構辛い面もあったりするかもですね…。
あいのりの旅を終えたら、みんな日本全国バラバラになっちゃうわけだし…悲しいよね。寂しいよね…。
だから沼っちも辛いんだと思います。ユカがいなくなるから…。
でも、自分の為の旅だから、自分の思うように旅をして欲しいです。
最後になりましたが、女子バレー、中国に良い勝負してました!
1セットくらいは取れる可能性あったのにね。
でも頑張ったよ。ベスト8なら充分健闘賞モノです。
胸を張って下さい。
それではこの辺で。
最初はユカもタッキーのことが好きで、途中からじゅん平へ惹かれて、結果的にどうするかって考えたら。
じゅん平には凄い惹かれるものがあるんだけど、それでも好きになったのはタッキーが先で…。
どちらが本当に好きなのか、どちらを選べばいいのか、それは凄く苦しかったと思います。
タッキーと帰れば安心感があるんだけど、目を離せない刺激的なじゅん平にも凄く惹かれて、好きになって。
ユカの言う通り、どちらが後悔するのか分からないってことですね…。
もし、タッキーと帰れば、後々あの時どうしてじゅん平に好きって言わなかったのか後悔するかもしれない。
じゅん平を選んで、仮にフラれたとして、タッキーと帰っていれば良かったのかもと後悔するかもしれない。
…でも後者で、フラれてタッキーを選んでいればと後悔するのなら、じゅん平への想いも二番煎じのような感じがします。
だから…、ユカが本当に誰かを好きになって、一緒に帰りたいと思うのなら。
自分の気持ちに嘘はつかずに、ちゃんと言葉で伝えなくちゃいけないと思ったので、タッキーのことは好きだけど、やはりフるのかなとは思っていました。
どちらも好き。だけど、気持ちは伝えなくちゃいけないでしょう?
その結果、ユカはじゅん平を好きになったわけですが、あたしはじゅん平派なので…結構展開的には好きだったり…します。
公式サイトさんとか見てるとタッキー派が多いわけですが。
あの時、みんなで話し合った時点でじゅん平を批判する声が結構視聴者から上がってたんですけど、あたしはじゅん平の言うことを、自然と分かるんですよ…ね…。
あんな環境で暮らしている人達を見て、「こういう生活の人もいるんだ」とだけ思ったじゅん平を、あたしは…理解出来ますけど…。
勿論、沼っちなどが「可哀相だ」と言った意見も分かると言えば…分かる気もしますが、やっぱり今、改めて考えても、あたしはじゅん平の意見の方が惹かれます。
福祉系の勉強したからかなー…。
自分達より過酷な環境の中で暮らしてる人達を見て、可哀相だと思う方が可哀相だと思います。
可哀相って言うのは、上から見下ろした意見に近いから…。
自分達より劣っている、だから可哀相、って…そういうことですよね。
僭越ですが、福祉の面から言わせて頂ければ…、そんな環境の中や身体的に何らかの障害を負ってしまった人達から見ると、可哀相だと言われることが一番辛いんだそうです。
劣っていると思われて、同情されることが一番苦しいんだそうです…。
そこから考えてみれば、じゅん平の意見は的を得ているようにも思えますし、可哀相って意見ばかりが正しいわけでもなさそうです。
なんだかあの時の討論に戻ってしまいそうなので、話を戻しますが。
ユカはじゅん平と今度こそ上手くいって欲しいので。
告白は早すぎるような気もするんですが、じゅん平もユカからの気持ちにまるっきり気づいていないわけでもなさそうです。
もしかしたら、もしかするかもしれません。
沼っちの予告台詞は、何だか気になります。
「ユカがいなくなる…だから自分が先に行きたい」って…。
………どゆこと?;
沼っち…まさかリタイアとかしませんよね…?;
頑張ろうよー!辛いこととか色々あるかもしれないけど…。
それか誰か好きな人いたんですか…?
あいのりでの友情って結構辛い面もあったりするかもですね…。
あいのりの旅を終えたら、みんな日本全国バラバラになっちゃうわけだし…悲しいよね。寂しいよね…。
だから沼っちも辛いんだと思います。ユカがいなくなるから…。
でも、自分の為の旅だから、自分の思うように旅をして欲しいです。
最後になりましたが、女子バレー、中国に良い勝負してました!
1セットくらいは取れる可能性あったのにね。
でも頑張ったよ。ベスト8なら充分健闘賞モノです。
胸を張って下さい。
それではこの辺で。
コメント