煙草。

2004年12月9日 日常
暇なので(勉強しろよテスト中の癖に)
タイトルより「煙草」話でも致しましょうか…。
話っていうか、煙草に対する水瀬の価値観みたいなものかな。
まず。これ前提に。

あたしは煙草が大ッッッッッ嫌いです!!!!!!!!!

これはもう物心ついた頃から変わらないですけどね。
大体あんなもんタダの煙じゃないですか。
吸ってると落ち着く、とか言いますけど、中毒ですよそれ。
吸わなきゃイライラするってんなら覚醒剤とかと何も変わらない気がしますが…。
例がやばすぎる例ですが。
どのくらい嫌いと言えば…そうだなぁ…。
煙草吸ってる人の半径10メートルには近づきたくないですねー。
副流煙だっけ、周りの被害がでかいやつ。
あれの所為とかもあるけど、煙草=拒否反応、というか。
普通にその辺で歩き煙草とか見ると、「消せやコノ野郎」くらいは思います(笑)
これってどうなんでしょうね。
普通の人が煙草キライーとかいうレベル超えてるんでしょうか。
むしろ煙草はその辺のコーナーで吸えっていうか、その煙を空気に混ぜんじゃねえよ、と。

…別に過去になんかあったとかそういうんじゃないんだけど…;

元々煙草の価値なんかどうでもいいし、吸ってる人の気持ちなんか全く一ミリも理解出来ないししたくもないし、それで勝手に肺悪くしたり病気になっても自業自得っていうか、自分で病気の元を吸ってんだから仕方ないでしょそのくらい?
でも自分が吸ってて周りの人に害を及ぼすのだけは我慢出来ないし、全然格好よくもみえないし。

とかいうのが(長)、あたしの煙草に関する意見でしょうか。
家族の中で吸ってる人はいないんですけど。
もし居たら、引っ叩いて煙草諸共外につまみ出してるでしょうし…。
大体、煙草ってあれですよね?
吸った分と同じ分だけ煙草をやめないと綺麗な肺には戻らない、と。
そこまでして得られるものが煙だけですよ?
………あたしには一生かかっても理解は出来ません。

何故いきなり煙草話なんだと言いますと。
学校で喫煙の後が発見されたから、なんですね。
勝手にしろよ、でも誰にも迷惑かけんなよ、と。
……ま、どうでもいいですけどね…。
なんとなく、煙草話でした。

コメント