犬夜叉観ながら「THE ART OF〜」見てました水瀬です今晩和!!
なんかねなんかね!!
ふっと気が付いたんだけど!あたしなりの見解聞いて下さいよ!!
なんで急に戦争終わらせましょう、て話になったのかと!
…いくらなんでも急すぎるし、どうやってそこまでの結論が出たのか、と。
それって「ハウル」に対する不満材料として挙がってたんですが。
でもねー、ふっと閃いたんですよ……。
ハウルの髪事件のちょっと前、マルクルとソフィーは港に買い物に行ってたじゃないですか。
その時にぼろぼろになった戦艦が帰ってきて、しかも敵の軍隊が空からも飛んできたりして。
その時にビラを撒いてたじゃないですか!なんか読めなかったけどさ!
そこに書かれてることってもしかして…
「我が国の王子を返せ」とかそういうことじゃないですか!?
それを前提として見ると、サリマンは勿論そのビラのことくらい知ってるはずですし。
エンディングで王子がカブから戻ったことを、水晶玉を通してヒンから知って…。
あぁ、王子は実はそこにいたのね、と。
だから原因も分かったし、こんな馬鹿な戦争はこれ以上する意味が本当に無い、だからやめさせましょう。
故に、いきなりですが戦争を終わらせましょうと言ったのではないでしょうか。
多分、戦争の原因はこの王子。
そして何故こちらの国が応戦したかと言うと、
多分…意地の張り合いというか逆ギレみたいなものではないでしょうか。
要約すると
隣国「王子を返せ!お前らが捕らえたんだろ!?」
自国「王子なんか知るわけないだろ!」
……てな感じで。
なので喧嘩の延長戦が戦争へ勃発??
向こうはこの国が捕らえていると思い、取り返す為に戦争を。
この国は向こうが攻撃してくるから応戦して、戦争を。
……なんというかこんなもんですか。
と、犬夜叉を観つつ思ったとです(ヒロシ)。
これで自分の中で一つ決着が着きました。ふぅ、やれやれ。
さてー、明日は学校ですねー。
なんかねなんかね!!
ふっと気が付いたんだけど!あたしなりの見解聞いて下さいよ!!
なんで急に戦争終わらせましょう、て話になったのかと!
…いくらなんでも急すぎるし、どうやってそこまでの結論が出たのか、と。
それって「ハウル」に対する不満材料として挙がってたんですが。
でもねー、ふっと閃いたんですよ……。
ハウルの髪事件のちょっと前、マルクルとソフィーは港に買い物に行ってたじゃないですか。
その時にぼろぼろになった戦艦が帰ってきて、しかも敵の軍隊が空からも飛んできたりして。
その時にビラを撒いてたじゃないですか!なんか読めなかったけどさ!
そこに書かれてることってもしかして…
「我が国の王子を返せ」とかそういうことじゃないですか!?
それを前提として見ると、サリマンは勿論そのビラのことくらい知ってるはずですし。
エンディングで王子がカブから戻ったことを、水晶玉を通してヒンから知って…。
あぁ、王子は実はそこにいたのね、と。
だから原因も分かったし、こんな馬鹿な戦争はこれ以上する意味が本当に無い、だからやめさせましょう。
故に、いきなりですが戦争を終わらせましょうと言ったのではないでしょうか。
多分、戦争の原因はこの王子。
そして何故こちらの国が応戦したかと言うと、
多分…意地の張り合いというか逆ギレみたいなものではないでしょうか。
要約すると
隣国「王子を返せ!お前らが捕らえたんだろ!?」
自国「王子なんか知るわけないだろ!」
……てな感じで。
なので喧嘩の延長戦が戦争へ勃発??
向こうはこの国が捕らえていると思い、取り返す為に戦争を。
この国は向こうが攻撃してくるから応戦して、戦争を。
……なんというかこんなもんですか。
と、犬夜叉を観つつ思ったとです(ヒロシ)。
これで自分の中で一つ決着が着きました。ふぅ、やれやれ。
さてー、明日は学校ですねー。
コメント