明日っていうか今日ですね、卒業式です。
卒業生なので〜旅立って来ますー。
この学校とクラスはまじで好きだから卒業したくないデス。素直な意見。
多分もう二度と会うこともない人だって居るわけだし…。
他県の大学に行ったり、バスガイドになったり、舞妓目指して京都に一人で旅立ったり…。
毎日毎日がめんどくさいだとか、さっさと卒業したいだとか、そう思ってたこともあったけど、やっぱりいざとなると嫌ですね。
大体、明日で最後ってことが信じられません。
全然実感がない。
小学校の卒業式なら中学でも普通に会えるんだろうけど、高校の卒業式となるとそれぞれ進路目指してバラバラの道を行くわけです。
中学校もそうだけど、本格的にバラバラになるとき。
やっぱり凄く寂しいし、今だって寂しいと思っています。
朝が来て、教室に行けば3年間一緒だった人達や、初めて一緒になった人が普通に其処に居て。
そんな日常が普通だと、当たり前だと思ってた。
でも失くしそうになると、ずっと続くものではないと分かっていても凄く惜しくなる。
あと一年くらい一緒に居たかったとか思っちゃうんだよ。
そのくらい高校生活ってあたしの中で、思い出がいっぱいで、とても大切で大事なものでした。

やっぱり今でも実感は湧かないけどね。

もう会えないってことが分からない。
聞き慣れた声をもう聞くことが出来ないのが実感できない。
当たり前すぎた日常が本当に好きだったし、慣れ親しんだクラスメイトとは、もう卒業式が終われば、会えないんだな、と…
終わりってもうやってきてるものなんだけど、終わりだとは思えない。
急にいつもの日常が切り離されたら、悲しいよ。悲しいよね…。
卒業式が終わって、最後の別れの時だって普通の下校みたいな感じで終わるんだと思う。
明日もまた同じだなって、またこれ繰り返すんだなって、そんな感じが多分しばらく抜けない。
学校に行けばまた会える。そんな気持ちがずっと残る。
卒業しちゃったら、学校に行っても会えることはないのにね。
それが分からない、この実感の無さが、無常感ですか。

あー…もうどうしちゃったんだろあたし…。
中学の時だってこんな感慨深くならなかったってのに。
やっぱり高校生活楽しすぎたもんねー……、その反動だよこれは。
クラス最高だったもんねー…行事活動にめちゃくちゃ張り切って燃えるクラスだったので大好きです。
こういう時くらいは燃えなくちゃね。

卒業式の後は、クラスで集まってハシャぐ予定です(笑)
最後くらい思いっきりハシャごうぜvv
そしてお世話になった担任に贈り物して、最後にみんなで歌行事で準優勝したあの曲歌おうかって。
ハシャぎましょうね。最後だから。このクラス最後だから。凄く大切な時間だったと思えるように。

多分、卒業式で泣きますよ。いやいや、まじで。
自慢じゃないですけど今まで式典で泣いたことないんですよね。
卒業式でも。
でも今回は泣きそォだ…。
だって予行の時にもう涙ぐんでる人居たしね。オッケィオッケィ。
明日は無礼講だ!!卒業生はもうほんと思いっきり泣きましょう!
明日は泣いた方が盛り上がる式なんだ!!
大好きな学校と大好きなクラスだから、後悔しないように。
その時間を思い出に変えて、それぞれの道を歩いて行きましょう、ね!

コメント