ハイハイハイハイ、今晩和〜。
毎日ぐうたら生活してます水瀬っすお元気ですか?そォですかー。
さて、今のとこ眠気は来てないので、奴が来ない内に書きたいもの書いとこうかな、と思いまして。
えー、まずはWJ感想からいきますので、ついて来て下さいねーよろしくどうぞ!
感想ったって銀魂に限られるけどね!まぁ水瀬のことだからさ!!

++銀魂++

銀ちゃんのやくざ姿でございます。あーあーあーだから銀ちゃんのオールバックはずるいんだって!
ただそれだけで格好良さが2割増ですから!
オヤジスタイル=チョビヒゲにハラマキって格好なのに、自然なのは銀ちゃんだからだ。
30代に近い20代だから。
神楽が1人えいりあんと戦ってます。それを実況するアナの言葉。
「人が!えっ…女の子!?なんということでしょう少女が!」

魔女の宅急便に似とる――――!!!!!!!!!(笑)

あれ!あそこさ!トンボを助けるキキがデッキブラシで助けに行った時のアナの状況に似てますよ!
やられたわ!そこでそれを使うんですか!銀ちゃんの表情が、また!
その後の新八とパピーの会話がまた悲しい。シリアスです。
真選組来た――――――――!!!!!!(歓喜)
総梧が真面目にお仕事してます。最近真面目ですね!
で、また例の説得。またかよ局長!!漢だよ!!!(笑)
真選組がずらっと並ぶ中に土方さんの姿を一番に探してしまう自分がいます。
「我等が江戸の守護者、武装警察真選組が駆けつけてくれました!」
この台詞が好き。今回の中でかなり好き。
真選組の立場を明確にしてくれた言葉だと思います。
んでもって、ターミナルの重要さもここで語られた感じ。
ヅラとかマムシとかがよくターミナルを標的にしてましたが、事の重大さがあまり伝わってこなかったんですが、今回で一気にターミナルの株が上がりました。
幕府の重要建築物で、許可なしの発砲はクビですか。
あー、ターミナルへのテロって凄い事なんだー…。

そんな中、我らが土方さんはパトカー乗ってました。
他の隊員は走って逃げてる中、パトカー。しかも助手席。
土方さんはいつでもどこでも助手席ですねvやっぱり副長だから、自分で運転しないんですねェ。
戦えないとなると、真選組はどうすんですかね?発砲じゃなくても刀で戦うとかさ。
逃げてるだけか――――!!!(笑)
カメラでばっちり映されてる姿だけでも格好イイですvv
やっぱりねー。土方さんは誰だってカメラに納めたくなるような美形なんだ…。色男なんだ…。
銀ちゃんが定春に乗ってターミナルに向かう姿は、まるで山犬に乗ったサンですよ!もののけ姫。
あー、銀ちゃんはやはし格好イイですわ。様になる。
最後の方、ちょちょっと会えましたね。
総梧の「旦那ァ!?」も良かったですが、ひっっ…さしぶりの会話があって良かったです…。
土方さんが銀ちゃんに「お前 何…!?」ですよ。
何、っていうよりは、何やってんだ!?の方が尚素敵でしたけど。
でも話しかけたことだけで充分嬉しいのでーv会うことはあっても話はしなかったもんね、最近は。
んー、「お前」ですか。「テメー」よりかは優しい感じがします(もうお前末期だろ)。
「テメー、何…!?」と「お前 何…!?」
…ね?…ねェ?なんか優しいっていうか前より慣れ親しんだ感じがしませんか!?(悶)
来週、もしかしたらもしかしたらでオイシイ展開が見られるかもしれません…v
神楽戦う←銀時守る←真選組援護
みたいな!だったらどうする?そうなったらどうする自分ーvvv
嬉しすぎて溶けるかも。
「真選組総員!銀時(銀髪or万事屋or坂田)を援護しろォォォ!!!」とかさ!!キャァァァ!!!最高……!!
そろそろ土方さん→銀ちゃんへの呼び方を「お前」「テメー」以外で呼んで欲しいんですよ。
万事屋、でもいいからさ。
近藤さんみたいに銀時って呼んで欲しい…だったらそれだけで充分ですから…!
本ッ当に来週が楽しみ。多分、来週で神楽編も終わりそうですけど。
今週は色々良かった号でしたvv

++ハンター++
キルアがまじで格好イイ。
でも半ズボンよりは長ズボンの方が更に格好イイんじゃないのかと思うのは気のせいでしょうか。
半だと子供っぽさが強調されて、長だと策士&大人っぷりが強調されるんですよね。
まぁキルアはキルアだから格好イイんだけどね。
ディーゴは更にやばくなってます。グラサンかけたらアウトだって!!
やばいって!某国のさー…トップですよ。
頼むからグラサンは外してくれ。似合ってないのも瓜二つでやばさUP。
最後のキルアは本当に漢だと思う。ほんっとーに頼りになります。
でもお願いだから死なないでね。死ぬような無茶はやめてね;

とりあえずここまで。6巻感想は後日。WJ感想だけで疲れました…。

コメント