WJ感想書いてみたりする。
いや、ね、次に此処に書くのはバーレーン戦終わってからだと思うからさ。
それどこじゃない状況に追い込まれてたら嫌だから、銀魂だけは…っ!
銀魂だけは、書かないけんのんじゃねん?とか思って(バリ方言だな/何となく)
あ、意味分かります?書かなきゃ駄目なんじゃないのかなーって意味です。
それではそれでは、めくるめく侍世界へレッツゴゥ☆

■銀魂■
パピーの昆布を食べる神楽を、後ろから抱きかかえてる銀ちゃんが好き…!
これもうお父さんだよ!銀ちゃんお父さん…っていうかお母さんですね!(笑)
砲撃を食らったのを見た時の、真選組の反応が…様々。
近藤さんは、うわって顔。
総梧は真っ直ぐ見てて。
土方さんは……え!?なに土方さんってば!!今までそんな顔したことないじゃん!
「まじでか」みたいな顔。
撃っちまいやがった!まじでか!?みたいな顔。
ポロッ、て。煙草とかポロッて落としてそうだよ。吃驚して。
「なんてこった まさかあの連中が」ってとこの反応も様々でした。
総梧、頭真っ白みたいな顔しちゃってますが。
そんな時でも土方さんはクールです。いや、この人はクールに熱い副長なんですよ。
表だけクールで心の中はめちゃくちゃ熱いはず!
フーって煙草の煙吐き出してますが、これは信頼なのか?
「あいつらが砲撃なんかでくたばるタマかよ」とか考えてるとか、
必死に平静を装おうとしてるとか。
土方さんは銀ちゃんの強さを知ってるから、こんな所で死ぬ奴じゃないってのも分かってるはず。
だから多分、あんなに冷静でいられるんですよ。

さりげなく神楽を庇ってる銀ちゃん。
親 子 愛 だ !!!
銀神じゃない!これは親子愛なんだ!(お前ちょっと前まで銀神だったろ/今でも銀神だったら多分喜んでたけどね!)
「おうおう」って!アナタそれチンピラじゃないっすかァァァ!!!
踏みつけてるとか既に。

夜兎の血ってやっぱり闘争本能が凄いんですね…。
兄が父を殺そうとする、神楽の兄とかいつか出てくるんでしょうか。
あの手紙は、神楽から銀ちゃん宛ての別れの手紙じゃなく、神楽からパピー宛ての手紙だったんですね。
銀ちゃんがそれを持ってたのは、パピーが現れたから渡そうかどうしようかと思っていたから。
だからこそ銀ちゃんの台詞が凄く響いた。
親が居ない、家族が居なかった銀ちゃんの過去。いつか判明するでしょうか。
最後は神楽の手紙で締められてます。泣けるねー…。
ここぞとばかりにカメラを押しのける土方さん。
アナタ、この前もカメラ押しのけてたじゃないっすか!
やっぱり真選組は楽しそうだよね。
ソラチ、綺麗に締められて良かったですね。長かったえいりあん編ですが、飽きなかったですよ。
これで来週からはいつもの万事屋風景に戻りますか。
こんなにも真選組が続けて出たのも嬉しかったしvvv
最近、ソラチ先生は上手くなりましたねー…、凄く思う。
構成?っていうのかな、カメラ角度とか、話の作り方とか。上手くなってます、素敵!

「自分を想ってくれる親がいて 他に何がいるよ」

脳内変換、「親→人」に変えて当てはめてみました。

「自分を想ってくれる人がいて 他に何がいるよ」

銀ちゃんの恋愛観ですよ。想ってくれる人がいれば、充分だって。

「俺ァ欲しかったよ アンタみてーな家族が…」

(どっちも)土方さんがいるじゃん!!大丈夫だよ!
それに眼鏡のあの子とチャイナ娘もいるじゃないか。
大丈夫だよ、銀ちゃんは。
最近著しくアドレナリンが出ててスンマッセン!!見逃してください!
Miの「未来の地図」が、頭の中で勝手に土銀に変換されるんですけど。
これってアレですか?末期ですか?
いやっ、まだ末期じゃないはず…、まだまだこれからだし!
…んー、土銀っていうよりは、土銀前提で銀→土みたいな。
これは銀ちゃんの素直じゃない部分を取り除いた時の銀ちゃんの土方さんへの想いみたいな。
うっわぁ。自分で言っててハズイですね!!(恥ッ)
でも窓開けて「土銀ー!!」って叫べるほど好きなんで。
いや、やったことないけど、やろうと思えば出来るはず!(笑)

このノリで今日の試合勝って、ボーナス貰って下さい!
北朝鮮戦も観たいけど、今日は教習なんだよね。
チクショーイ。

コメント