感動しっぱなし。涙腺弱まるから。
2005年6月23日 スポーツブラジルになんと引き分け!!!ですよ奥さん!!!
大健闘じゃないっすかァァァ!!!!もうッジーコJAPANやっぱ好きだ!!!
これでこそずっと応援してきた甲斐があったというもの…!
あぁもう明け方だろうが構わず叫びましたよ。
俊輔カッケェェェ!!!
え!?なに!?なんでそんな…ッ!!!キレーに決めてくれますかな!!
「中村俊輔」の持つ実力がバシッと見せ付けられましたね。
さすが黄金の左足…ゴールドゴールド!!
今回の日本のMVPは間違いなく俊輔だ…!!そりゃスペインリーグからオファーも来るわな!
最後の大黒選手のゴールも俊輔のアシストでしたし。
文句なしに俊輔ですよもう。
そしてェ!この大黒選手もよくやってくれました!
ブラジル相手に引き分けられたのはあの同点ゴールがあったから。
そのまま終わってたらショックでしたよ…。
でも最後の最後に相手GKに弾かれたシュートがありました。
あれさえ入ってれば…!!くっ…!!!(涙)
だってあれ入ってたら勝ってたよ?ブラジル相手に。世界王者に。
チャンスあったのにィィィ!!!
そんでもって加地のあのゴールはオフサイド判定…悔しすぎるんですけど。
動きが悪かったのは三都主です。
アレ?三都主らしさ、どこいったの?
ボールキープが長すぎて相手に取られたり、状況判断が遅れてたり。
まぁこれは三都主だけのことじゃなくて他の選手にも言えることなんですが;
目立って悪かったのが三都主でした。
あとは交代の?さ。
中田浩二…は…「んー…」って感じでした。特に目立ちもせず。
てかね、あそこで鈴木を入れるかな。
鈴木入れる必要ないだろー!点取らなきゃいけない状況の中で!
鈴木はゴールに対しての貪欲さがなく、
積極性もプレイに出ないのでこういう状況で鈴木入れるこたないだろ!と思いましたよ。
中盤がしっかりとしてたのでそこから組み立てたり出来ましたしね。
日本は決して諦めなかった。
先制されても、同点にしたのにまた一点決められても、絶対諦めなかった。
気持ちの強さをずっと持ち続けることで、結果が残せた。
強豪国相手に引き分けという結果を残せた。
アジア予選とは一味も二味も違うレベルの差、世界レベルの戦いを経験したことで、日本はコンフェデ中にどんどん強くなっていった。
この経験は必ずプラスになるし、日本はこれからも強くなっていくべき。
そしてチーム全体のレベルを上げていきましょうね!
とりあえず、お疲れさまでした!
大健闘じゃないっすかァァァ!!!!もうッジーコJAPANやっぱ好きだ!!!
これでこそずっと応援してきた甲斐があったというもの…!
あぁもう明け方だろうが構わず叫びましたよ。
俊輔カッケェェェ!!!
え!?なに!?なんでそんな…ッ!!!キレーに決めてくれますかな!!
「中村俊輔」の持つ実力がバシッと見せ付けられましたね。
さすが黄金の左足…ゴールドゴールド!!
今回の日本のMVPは間違いなく俊輔だ…!!そりゃスペインリーグからオファーも来るわな!
最後の大黒選手のゴールも俊輔のアシストでしたし。
文句なしに俊輔ですよもう。
そしてェ!この大黒選手もよくやってくれました!
ブラジル相手に引き分けられたのはあの同点ゴールがあったから。
そのまま終わってたらショックでしたよ…。
でも最後の最後に相手GKに弾かれたシュートがありました。
あれさえ入ってれば…!!くっ…!!!(涙)
だってあれ入ってたら勝ってたよ?ブラジル相手に。世界王者に。
チャンスあったのにィィィ!!!
そんでもって加地のあのゴールはオフサイド判定…悔しすぎるんですけど。
動きが悪かったのは三都主です。
アレ?三都主らしさ、どこいったの?
ボールキープが長すぎて相手に取られたり、状況判断が遅れてたり。
まぁこれは三都主だけのことじゃなくて他の選手にも言えることなんですが;
目立って悪かったのが三都主でした。
あとは交代の?さ。
中田浩二…は…「んー…」って感じでした。特に目立ちもせず。
てかね、あそこで鈴木を入れるかな。
鈴木入れる必要ないだろー!点取らなきゃいけない状況の中で!
鈴木はゴールに対しての貪欲さがなく、
積極性もプレイに出ないのでこういう状況で鈴木入れるこたないだろ!と思いましたよ。
中盤がしっかりとしてたのでそこから組み立てたり出来ましたしね。
日本は決して諦めなかった。
先制されても、同点にしたのにまた一点決められても、絶対諦めなかった。
気持ちの強さをずっと持ち続けることで、結果が残せた。
強豪国相手に引き分けという結果を残せた。
アジア予選とは一味も二味も違うレベルの差、世界レベルの戦いを経験したことで、日本はコンフェデ中にどんどん強くなっていった。
この経験は必ずプラスになるし、日本はこれからも強くなっていくべき。
そしてチーム全体のレベルを上げていきましょうね!
とりあえず、お疲れさまでした!
コメント