3年間半におよぶ、いちご100%が終わりました。
…なにこれ?
西野エンドォォォ!!?まじで!?
うっわぁ良かった…本当に良かった…自分、つかさ派なんで…!
まぁアレですね、終わり良ければ全て良し的な。
なんかもうなんかもう……!絶対作者は東城エンドにしようとしてるってずっと思ってたからさ…!
やっとヘタレから男になれましたね。
皆さん大人になられて…。
それぞれの道をしっかり歩んでるって感じです。
結局、東城とは同じ夢を持つ者としての関係、共に歩くことは出来なかった。
そうだったんですね…。
つかね、最初に出会ったのが東城で真中が最初に好きになったのも東城で…だから普通に考えたら、東城エンドが最有力だと思った。
でも、違った。
真中は東城ではなく、西野を選んだ。東より西。
話的には綺麗な終わり方で、すっきりしましたが、数々の疑問が残るのも事実。
これは番外編で消化予定?
ここ最近のいちごには目を見張るものがありました。
中だるみ状態から、一話一話がとても中身の詰まったものでした。
その結果として、最後に行き着くところは、西野つかさだった。
うん、よく一人に定めた。
奴は誰の事も結局選べず仕舞とか、東城なのかと思ってたんで。
キッパリと他の人をフり、ハッキリと西野を選んだ。
それは奴にしては成長したなぁと思う。

「一度白紙に戻した関係だけど、もう一度俺とつきあってくれますか」

か、かっこえぇぇぇ―――!!!!!
あのヘタレが立派になって…!
それに笑顔で答えるつかさに、おめでとう、と言ってあげたい。
沢山苦しんで、沢山笑顔でいた。だからこそ得られた幸せ。
ずっと続きますように。
頑張ったね、だから、お疲れさま。
そんな感じの最終回でした。
…多分、作者は東城エンドのつもりでいちごを描き始めたんだと思う。
でなきゃいちご=東城のイメージになるはずがない。
予告とか、ゲームにも出てるのは真中ではなく、東城だった。
そんな状況の中で、誰が西野エンドになると予想できたか?
多分、作者にも予想出来てなかった…はず!
この結果は西野つかさの人気に後押しされた形だったとしても。
これは公式で、二度と揺らがないもの。
そして、いちごは終わりを迎えた。
綺麗な、最高の形で。

東城がいた。だからこそ夢を追い続けることができた。でもその気持ちは愛としては残らなかった。
2人が想い合うことは出来なかった。ほんの少し、歯車がずれていた。それだけの違いだった。

西野がいた。支えてくれる笑顔に、何度勇気をもらったことだろう。
支えてくれる、だから今度は支えてあげたい。
与えてくれた気持ちを、今度はあげたいから。
大切にしてあげたい。結果、選んだのは東城ではなく西野だった。

お色気部分を除けば、恋愛漫画としてなりたつものだった。
ジャンプの恋愛漫画の中で、全19巻という偉業を成し遂げた。
アイズも辿り着けなかった巻。
出し切ったとは言えないですが、綺麗なラストでした。
絵柄は素敵なので、次回作は反感を買わないような話を作ってもらいたいです。

いちご、ずっと読んできましたが、途中イライラしながら読んだこともありましたが、
ここ最近は目が離せない状態でした。
西野つかさエンドでありがとう。
東城にはもっと相応しい相手と幸せになってもらいたいものです。
だって、東城が嫌いなわけじゃないから。
好きって言えるほどの感情移入をしたわけじゃなかったけど、決して嫌いじゃなかった。
最終回では一度も真中相手に恋愛感情というものが見えませんでした。
4年間でちゃんとふっきれたんだなぁ。良かった。
だから、東城も幸せに。
西野つかさは真中淳平と、お互い初めて告白した相手同士と、今までよりもっと幸せになって欲しい。
それぞれが幸せなラストをありがとう。
いちご100%、読んでいて良かった。
でもまだ100%じゃない。
全ての疑問が解決してこそ、最後に100%になるのかもしれない。
それがこのタイトルに込められた意味かもしれない。
それとも苺=甘酸っぱい、そんな想いが100%って意味ですか?
まぁ今更いいんですけど。
世間では色々叩かれてるけど、それはお色気シーンが多いし、主人公の優柔不断さが原因。
それを除けば、一つの恋愛漫画として良い位置だと思います。
4年後、まっすぐに生きている。
それは全部今まで積み重ねた結果。
中学から、高校、大学受験まで、主人公が躍進した。
それにともなって多くの人の笑顔、涙、感情が渦巻いた。
でも最後はちゃんと一つの答えを導いた。
自分なりの答え。
だから、もう充分です。

最後です!大事なものは、想いとタイミング。いちごはそれを教えてくれました。
最終巻だけは買いたいです。古本屋でトータルで集めてもいいんだけどね。
終盤で一気にはまりました。
お疲れさま、ありがとう、いちご100%。
いちごを読んできた皆様の心に少しでも響くものがありますように……。

2005,08,02(火)++いちご終焉++

コメント