| メイン |
2005年も今日で最後ですね…。うん、なんか色々あった…。
受験もあったし卒業式も入学式もあった。目まぐるしい1年でした。
紅白は結構楽しみにしてますよ。SMAPの最新曲が凄くすき。
Wings2月号も買ったしv気分はほくほくです。
親戚の餅つきのお手伝いにも行ったし、思う存分寝られるし(笑)
それなりに毎日を楽しんでます。ICOもクリアしたしね☆
ドラゴン騎士団、最新話感想。
何もなかったようにすたすたと進むラスがすき(笑)
セシア以外興味なさそうなラスのリムに対するどうでもよさ気さがよく伝わります(苦笑)
あー、本当にラスはセシア以外どうでもいいんだなぁ……(笑)
(笑)を使いすぎですよ。でもそうしなきゃ伝わらないもん。
話的にはこれまでのラスを振り返って、という分かりやすい説明をリムがしてくれました。
そんな感じ。
ついでに先月号(1月号)感想も。
カラーがめちゃくちゃ綺麗。こんな瞳もするんだー…。
12月感想のとこで水瀬が望んでた、「セシアを守るラス」が見れて幸せでした。
カッコいい――ッvvv騎士だ!つか王子ですかー!!って叫んだ記憶アリ。
倒した後、普通にセシアと手を繋ぐラスに愛vvえー!えー!?
ですが、その後それを余裕で飛び越すシーンが。
手を繋いだまま飛び降りて、着地の際は、……お姫様抱っこ?みたいな感じで。
//////………ええェェー!?これラスですかァァァ!?
ラスってこんなセシアを思いやるような性格でしたっけぇ!?
と、すんごく吃驚したんですよ。
セシアは神経図太いとかぎゃーぎゃー言い合いしてたラスと正反対すぎて吃驚しっぱなし。
リムが転げ落ちてきたとこの、ラスとセシアのカットが好き。っていうかこの身長差がイイ。
復活してからのラスはとにかくイイです。セシア以外興味なさげで、セシアを大切にするラスは好き。
来月はお休みですね、ごゆっくり養生くださいませ☆
アクセス元とかたまーに見たりするんですが、
最近「喉の痛み、応急処置」で飛んで来てくれる人が多いのが気になります。
やっぱり風邪とか流行ってるんですね。
インフルエンザも流行期らしいし、風邪にはとにかく予防大事ですよ。
手洗い・うがいは必須。
うがいは水道水で15秒間、もしくはオペラ調の喉で奥までうがいした方がいいですよ。
ただ口を開けるんじゃなくて、喉から開く、という感じで。
病気になって苦しむのは自分ですから、自分の事は自分で守っていきましょうね☆
喉の痛みに関しては、かなり有効な手段だと自負する「ハチミツ&マスク」。
これまで今年に入って2度、風邪による喉の痛みに苦しめられた水瀬ですが、
この方法で確実に翌日には痛みが軽減しました。
単に水瀬の体質にピッタリ合ったというだけかもしれませんが、
水瀬はこの療法で痛みそのものを消し去ることに成功しました。
つかやった本人が一番吃驚だからねコレ。
いい物といい物をくっつけただけですけど。
まずハチミツ。
ハチミツには極めて強力な殺菌作用があります。
それが喉を通過する際、喉にある風邪菌や体内の悪玉菌を殺菌してくれます。
大体の風邪の侵入経路は喉ですから、喉をハチミツで潤してしまえばこっちのモンです(笑)
喉の痛みを発する菌にハチミツが作用することによって、喉の痛みが軽減、消失するんだと思います。
マスク。
マスクを装着することでその中が加湿器状態になり、喉が乾燥しないってわけですね。
風邪の時に喉の乾燥は厳禁。せっかくハチミツで潤した喉がパァになるので、ハチミツ効果を期待したまま喉から潤いを逃がさないようにマスクでSTOP。
この2つは余計な準備いりません。
お好みで紅茶とかレモンに混ぜてもいいと思うし、マスクに関してはただはめるだけ。
普通、いい物を2つ合わせても2倍の効果はあまり得られないものですが、この2つのコラボはホント素晴らしいです。
喉の痛みでお困りのアナタ☆今日はハチミツ飲んでマスクして寝ときましょう!
翌日には吃驚するほど痛みが引いてる、ハズv(笑)
個人差あるので引かない場合もあるかもしれませんが、悪くはならないですよ。元々いい物だしね。
応急処置的な感じでも民間療法的な感じでも何でもいいので、
実際に効いたー!って方の意見とか聞きたいですね(笑)
紹介した「ハチミツ&マスク」が一人でも多くの方に効いたら、それだけで満足ですね。
コレだけで凄い書いた気がするんですが気のせいですか?
それではー!!
皆様、良いお年を!今年1年お付き合い下さりありがとうございましたー!!!
2005:12,31 薫月水瀬
受験もあったし卒業式も入学式もあった。目まぐるしい1年でした。
紅白は結構楽しみにしてますよ。SMAPの最新曲が凄くすき。
Wings2月号も買ったしv気分はほくほくです。
親戚の餅つきのお手伝いにも行ったし、思う存分寝られるし(笑)
それなりに毎日を楽しんでます。ICOもクリアしたしね☆
ドラゴン騎士団、最新話感想。
何もなかったようにすたすたと進むラスがすき(笑)
セシア以外興味なさそうなラスのリムに対するどうでもよさ気さがよく伝わります(苦笑)
あー、本当にラスはセシア以外どうでもいいんだなぁ……(笑)
(笑)を使いすぎですよ。でもそうしなきゃ伝わらないもん。
話的にはこれまでのラスを振り返って、という分かりやすい説明をリムがしてくれました。
そんな感じ。
ついでに先月号(1月号)感想も。
カラーがめちゃくちゃ綺麗。こんな瞳もするんだー…。
12月感想のとこで水瀬が望んでた、「セシアを守るラス」が見れて幸せでした。
カッコいい――ッvvv騎士だ!つか王子ですかー!!って叫んだ記憶アリ。
倒した後、普通にセシアと手を繋ぐラスに愛vvえー!えー!?
ですが、その後それを余裕で飛び越すシーンが。
手を繋いだまま飛び降りて、着地の際は、……お姫様抱っこ?みたいな感じで。
//////………ええェェー!?これラスですかァァァ!?
ラスってこんなセシアを思いやるような性格でしたっけぇ!?
と、すんごく吃驚したんですよ。
セシアは神経図太いとかぎゃーぎゃー言い合いしてたラスと正反対すぎて吃驚しっぱなし。
リムが転げ落ちてきたとこの、ラスとセシアのカットが好き。っていうかこの身長差がイイ。
復活してからのラスはとにかくイイです。セシア以外興味なさげで、セシアを大切にするラスは好き。
来月はお休みですね、ごゆっくり養生くださいませ☆
アクセス元とかたまーに見たりするんですが、
最近「喉の痛み、応急処置」で飛んで来てくれる人が多いのが気になります。
やっぱり風邪とか流行ってるんですね。
インフルエンザも流行期らしいし、風邪にはとにかく予防大事ですよ。
手洗い・うがいは必須。
うがいは水道水で15秒間、もしくはオペラ調の喉で奥までうがいした方がいいですよ。
ただ口を開けるんじゃなくて、喉から開く、という感じで。
病気になって苦しむのは自分ですから、自分の事は自分で守っていきましょうね☆
喉の痛みに関しては、かなり有効な手段だと自負する「ハチミツ&マスク」。
これまで今年に入って2度、風邪による喉の痛みに苦しめられた水瀬ですが、
この方法で確実に翌日には痛みが軽減しました。
単に水瀬の体質にピッタリ合ったというだけかもしれませんが、
水瀬はこの療法で痛みそのものを消し去ることに成功しました。
つかやった本人が一番吃驚だからねコレ。
いい物といい物をくっつけただけですけど。
まずハチミツ。
ハチミツには極めて強力な殺菌作用があります。
それが喉を通過する際、喉にある風邪菌や体内の悪玉菌を殺菌してくれます。
大体の風邪の侵入経路は喉ですから、喉をハチミツで潤してしまえばこっちのモンです(笑)
喉の痛みを発する菌にハチミツが作用することによって、喉の痛みが軽減、消失するんだと思います。
マスク。
マスクを装着することでその中が加湿器状態になり、喉が乾燥しないってわけですね。
風邪の時に喉の乾燥は厳禁。せっかくハチミツで潤した喉がパァになるので、ハチミツ効果を期待したまま喉から潤いを逃がさないようにマスクでSTOP。
この2つは余計な準備いりません。
お好みで紅茶とかレモンに混ぜてもいいと思うし、マスクに関してはただはめるだけ。
普通、いい物を2つ合わせても2倍の効果はあまり得られないものですが、この2つのコラボはホント素晴らしいです。
喉の痛みでお困りのアナタ☆今日はハチミツ飲んでマスクして寝ときましょう!
翌日には吃驚するほど痛みが引いてる、ハズv(笑)
個人差あるので引かない場合もあるかもしれませんが、悪くはならないですよ。元々いい物だしね。
応急処置的な感じでも民間療法的な感じでも何でもいいので、
実際に効いたー!って方の意見とか聞きたいですね(笑)
紹介した「ハチミツ&マスク」が一人でも多くの方に効いたら、それだけで満足ですね。
コレだけで凄い書いた気がするんですが気のせいですか?
それではー!!
皆様、良いお年を!今年1年お付き合い下さりありがとうございましたー!!!
2005:12,31 薫月水瀬
| メイン |
コメント