10日間の実習を終え、水瀬は帰って来ました!ハイ!(ぱちぱち)

行った先が知的障害者の施設だったんですよ。
私、今までそんな方々と接したことがなかったので、正直行きたくなかったんですよ…ぶっちゃけ。
イメージ的に施設って閉鎖的イメージがあったし、利用者さんも常識が通じないというか…そんな印象を持ってたので、嫌々行かなきゃって感じでした。
10日間も多分きつくて耐えられないと思ってたし、一緒に行く友達にも愚痴を零して、毎日「帰りたい」と言いそうだな自分、とか、そんな自分が想像できて…。
毎日、帰る日へのカウントダウンが何よりの楽しみだろう、と。
……行く前はそんなことばかり考えてました。

でも、そんなイメージは初日で崩れ去った。

そんなんじゃないんだ。
そんなのは施設を知らない人の、自分の中での思い込みとか作り上げたイメージであっただけなんだ。
閉鎖的って感じは無かったし、逆に皆さんのびのび暮らしてて、居心地良かった。
どう関わればいいのか分からずアタフタしてた私に、気さくに話しかけて下さって、凄く嬉しかった。
2,3日もすると雰囲気にも慣れてきて、少しずつだけど名前も覚えられてきて、その人を見ると自分から声をかけられるようになった。

職員さんに頂いた実習を乗り切るアドバイスは3つ。
・いつも笑顔でいること
・挨拶を元気良く
・とにかく全てを楽しむこと!でした。
それを実行するように心がけたら、自然と楽しくなってくるし、自分が笑顔でいると向こうからも話しかけやすい事に気が付いたから。
初日から、楽しいと思っている自分がいたから。
一日一日を過ごすごとに、どんどん楽しくなってきて。
何気なく過ごしていた日常の一日一日を大切に過ごそうと思えた。
一人じゃなくて三人だったから、乗り切れた。
毎晩宿舎に帰ってからの座談会が楽しかったなぁv
日誌書いたらお菓子パーティーでした(笑)
わーわー言いながら、何がどうだったとか、TVがなくてラジオしかないそういう状況だったから、会話が何より楽しみだった。
お風呂とか洗濯とかは宿舎の場所にあったから夜出かけるのがイヤだったとか、朝になると水道が寒さで凍って水が出ないとかしょっちゅうだったし、毎日7時起きだったし。
夜勤とかもあって終わると夜の11時だったりとか!(笑)もうホント笑い話!!
でもそれより重要な話があったりしてね。

…えーと…

気になる人が できました。

うわッ恥ず!!心臓バクバク言うわコレ。カ○トリーロードのあおりですか。
誰かと言いますとー、その施設で会った、職員さんです。
歳は多分7〜10歳くらい離れてます。
うん、大人です。
実は私の実習担当の職員さんでした。過去形ね、もう実習終わっちゃったから。
や、だってその人凄い面白い人で!反省会とかめっさ楽しみにしてたし。
反省会とは名ばかりの座談会。……楽しかったなー(笑)
なんか…なんてゆーか…さっき会ったばかりなのに、すぐ「会いたいなー」と思う。
一日、その人が公休で休みの時は、その日一日「つまんないなー」と思ったり。
途中で気づきました。

あれ?これって恋?……恋なの?(?)

今までの傾向から考えても、私がそう思う時は大抵ソレなんですよ。
…え?や、確かに年上スキだけど。タイプはマシャ(30代)っていうくらい年上スキだけど。
まさか自分が一回り弱くらい年離れたヒトに落ちるとは思ってなくて…。
…でもどう考えてもこれは…、とか考えてて(実習中だろ)。
その辺歩いてて(何も考えずフラフラと)そんな時に偶然バッタリ会った時とか水瀬の心臓が一瞬ドキュン!となったり。
あ、一瞬だけね、一瞬。あとはすぐ治まるっていうか治めるっていうか。
「じゃ」って別れた時に、姿が見えなくなってから一人の時に、心臓がさっきみたいにドクドク来るというか。
……何コレ?私、アレみたいじゃないですか。恋する乙女じゃないですか。
年が近い利用者さんと恋バナしてた時に(自由時間)、さりげなく今の自分の心境を相談してみたんですよ(お前は何を学びに来た)
その人は普通に会話できる女性の方だったので、お互いそういう相談したりして。
本当はあまり特定の人と仲良くなっちゃいけないんだけど、利用者さんと距離を縮めたかったし、
その人はいつもそんな話を私に相談してくれるので、私のことを聞いてきた時に、その人の事をバレないように曖昧に相談してみたり。
……あー、やっぱりソレかぁ、と自覚。

でもどうすることも出来ないわけじゃないですか。
相手は担当職員さんで、私はただの実習生で。
勉強しに来てるわけなのに、私はその人に会う為に毎日うきうきしてて。
勿論、利用者さんと関わる事も凄く楽しかったですよ?
でもそれと同じくらい担当さんに会うのが楽しみだった。
最終日、つまり昨日ですね。
担当さん公休だったので、最後に会いたかったなぁと思ったんだけど仕方ないと諦めてたのに。
ただの…職員と実習生の関係だからってことで、諦めかけてた自分もいて…。
このまま会えなかったらすっぱり気持ちを切らなきゃ辛いだけだと勝手に区切りをつけてた。
始まる前から終わらせてた。多分、そういう理由をつけて、逃げてた。
これ以上一緒にいたら、本当に本気になっちゃうから。
好き、だけど、憧れなのか恋愛なのか自分でも分からない状態で、でも人間的に凄く格好良いひとで、一緒に居たら楽しいだろうなって思う自分もいて。
でも、あくまでこれは実習という名の勉強で、私は勉強に来てるのに。
所々で思いました。

実習に来て、なんで恋に落ちてるんだろう…って。

気持ちもはっきり分かってないのに、たった10日間で何が…。
でもやっぱり一緒に居たいって思った。
実習中だし、駄目だって分かってるのに。
伝えてもそんなの迷惑だって分かってるのに。
…でも どうしても、目がその人を追ってしまう。
歩けば 何処かにいないかと思って探してしまう。
実習中に何度も駄目だと自分を嗜めた。
今まで周りにいなかったタイプの人だったから、刺激される点がいくつもあった。
勉強になったことが何個もあった。
でもそれとは違う感情が自分の中にあって。
迷いながら、抑えながら、それでも 公休日以外は会えることを期待して頑張ってきた。
…でも もう気づけば最終日だったから。
公休日で、会えないからと思って、諦めようと蓋をした。
……諦めかけたきもちだったのに。

最後の最後に来てくれた。

担当だったから、だけど…最後の最後に…休みだったのに、来てくれたから。

休みだから会えないと思った。

もう会えないから気持ちを切れって何かに言われてるみたいだったから。

諦めかけたのに、最後の最後の話の時に、来てくれた。

だから本当に 嬉しかった。

シナリオっていうか、テキスト通りで、どの実習生の担当になっても同じ事をするんだろうけど、それでも私は、会えないと思っていたのに会えたから、驚くというより目が点になった。

…なんで?休みじゃなかったんですか??って。
……だめですね、私。
諦めかけたのに、諦められないじゃないですか。
なんで最後にそんなサプライズがあるんですか。

職員さんって実習担当者はくるくる変わるんですよ。
私の時はたまたまその人だった。私の後は結構キツい物言いの職員さんだったけど。
その人でよかったです。あなたで よかったです。
利用者さんと会えた事も私の中では成長要素の一つだったけど、
毎日が楽しくなったのは担当さんのおかげです。

……ってことでー……諦めつかなくなっちゃったんでー…。

ボランティアとかそーゆー形でまたそこに行きたいなーと思います。
今のままじゃ職員と実習生のままなんで。
私がもっと成長して、もっとその施設に興味を持てたら。
その時は、もしかしたら そこに就職とかそういう選択肢もアリかなーと思いました。
…凄いな私。あんなに嫌がってた施設に、就職もアリだとか思えるまでになりました。
それは担当さんにまた会いたいからってのもありますが、何より利用者さんと関わるのが楽しかったからですよ。
利用者さんと別れる時、泣くまいと、笑ってサヨナラしようと思ってたのに、
歩く道のりで会う一人一人と握手して別れとお礼を言ってたら途中で駄目になりまして。
実習中結構仲良くなった人達の所でダメでした。泣き崩れました。
「泣かないで」って抱きしめてくれた人。
「寂しい」って言ってくれた人。
「また会えるよ」って笑ってくれた人。
全ての人にありがとうってもう一度言いたいです。
私、泣きそうな時に優しい言葉かけられるの駄目なんですよ…(涙)
「泣かないで、こっちも泣いちゃうから…」、って言ってくれたのが逆効果で。
余計に泣いてしまいました。……寂しいけど、楽しかった。

思い返せば、実習中大変な事とか疲れた事ならあるんですけど、辛かった事っていうのが無いんですよ、本当に。
楽しむことに全力だったから、辛かったことがない。
他の2人は辛いこととか聞かせてくれたけど、私は何もなかった。
担当さんや利用者さんと過ごす10日間が楽しすぎたから。
家に帰りたいとは思わなかったし、ずっと此処に居てもいいと思った。
実習終わりたくなくて、終わるのが寂しかった。
それだけ変わった自分に驚いたし、家に帰った今でも向こうに戻りたいと思える。
…進路、変更。可能性アリ。
とにかく「楽しかった」が感想です。
この実習は、
・乗り気じゃない→あれ?イメージと違う→恋落ち→楽しい→楽しい→楽しい→もう終わり?嫌だ…→寂しい→また会いましょう!
って感じでした。全てが楽しすぎた。
時計見ると、今頃は晩御飯食べてるんだろーなーとか、○○さんどうしてるかなーとか思う。
あー…書きすぎた。もうすぐ4000字〜♪(笑)
つーことで!恋してます!もう笑っていいよ!お疲れ皆さん!
まだ憧れか好きか微妙なラインだけど、でも人間的にすき。
それは確かだから。また会う為に、再びそこへ出向くつもりでいます。
今度は辛いとか零してた他施設の友達もつれて。
ここの楽しさを分からせてあげたいので(笑)楽しいよ〜?

年の差なんか関係ないわァ!とか今まで思ってたけど、やっぱ気になるので聞いてもいいですか?
20代後半の男性から見ると、10代後半の女性は対象外ですか?アリ?ナシ?(アンタ何聞いてんのォォ!;)
10代後半って言っても、成人式もうすぐですけどね(笑)
向こうの心理が読めないので、良ければ一般論とかそういう意見知りたいですね…。
どこまで乙女だ水瀬さん。
とりあえずここまで、それではまた!!

コメント