コロコロ変わるとついてけないんです。
2008年5月26日 お仕事仕事の話ですが。
上司がいるわけですよ。そりゃ下っ端だから上司ばっかだけど、一番関わる上司がいてですね。
超気分屋なんすよ。コロコロ変わるもんだからどうしたらいいのか分からない時もあります。
例えば電話取り次ぐ時、電話越しの声が、あ、今日はトーン低いな、機嫌悪いのか。とか。
トーン高いなー何かいいことあったのかなーとか電話での一瞬に何となく思う。
何かしら用事がある時は電話のトーンで判断して、よし今行けばスムーズに終わる!と思えば即行動。
逆に疲れてるような声だともーちょっと後に回すかーとか。
でも、少しの間にコロコロ変わられると戸惑うんですが。
え、さっきの間に自分何かしたか?と思っても心当たりなし。
気分屋だとは分かるけど、急に熱したり冷めたりされると正直オイオイオイ…って気分になります。
どっちかにしてくれよ。そもそもなんで私が機嫌一つで振り回されなきゃならないんだ…。
しーかーも、夫婦喧嘩なんかを目の前で展開されるとコレは昼ドラかよと呆れたくもなる。
そーゆー時は私は存在消しまくって空気になっとけば気楽です。
勝手にやってくれ。
でもそれで機嫌悪くなって雰囲気悪くするのはヤメて下さいねー。
…色々溜まってんなぁと思った。
そろそろ充電にいかなければ。持たん。。
来月は県内飛び出して遊びに行きますが。
今月か来月の頭くらいにでも遊びにいかなきゃやっとられん!
もー仕事しーたーくーなーいーぃぃ!!!
上司がいるわけですよ。そりゃ下っ端だから上司ばっかだけど、一番関わる上司がいてですね。
超気分屋なんすよ。コロコロ変わるもんだからどうしたらいいのか分からない時もあります。
例えば電話取り次ぐ時、電話越しの声が、あ、今日はトーン低いな、機嫌悪いのか。とか。
トーン高いなー何かいいことあったのかなーとか電話での一瞬に何となく思う。
何かしら用事がある時は電話のトーンで判断して、よし今行けばスムーズに終わる!と思えば即行動。
逆に疲れてるような声だともーちょっと後に回すかーとか。
でも、少しの間にコロコロ変わられると戸惑うんですが。
え、さっきの間に自分何かしたか?と思っても心当たりなし。
気分屋だとは分かるけど、急に熱したり冷めたりされると正直オイオイオイ…って気分になります。
どっちかにしてくれよ。そもそもなんで私が機嫌一つで振り回されなきゃならないんだ…。
しーかーも、夫婦喧嘩なんかを目の前で展開されるとコレは昼ドラかよと呆れたくもなる。
そーゆー時は私は存在消しまくって空気になっとけば気楽です。
勝手にやってくれ。
でもそれで機嫌悪くなって雰囲気悪くするのはヤメて下さいねー。
…色々溜まってんなぁと思った。
そろそろ充電にいかなければ。持たん。。
来月は県内飛び出して遊びに行きますが。
今月か来月の頭くらいにでも遊びにいかなきゃやっとられん!
もー仕事しーたーくーなーいーぃぃ!!!
コメント