だから…!

2008年7月12日 お仕事
メールで昨日の件を丁重に絵文字使ってほんわりとお断りしときました(全然丁重じゃねえ!)
親しき仲にも礼儀あり、って言いますけどね。
ただの上司部下の関係なら絵文字なんて使わんですが、社内でも、仲…っていうか気楽な関係の方とは普通に使います。雑談では。
なのでいつもの自分で曖昧ではなくお断りした…んですが。
だって友達でも何でもないのに2人で出かけるとか流石に無理ですよー。
そういうのは友達と行ってくれ。同僚の私じゃなくてまずはそっちだろ。
…とかは言えませんが!
今回は遠慮しときますね、とかの表現で直接やですとは言わず断ったはずなのに。

*じゃあ今度食事行きましょう!いつが空いてる?*

とかの返信が。

……。

………。

…………。

だーかーらー違うってんだろ!!!(汗)

そんなんじゃないのよー、そういうんじゃないんだよ。
分かってくれ…空気読んでくださ…!頼むから!
だから何がしたいのかを言ってくれないと、対応に困る…。
ありがたいけど…必要以上の干渉は、ちゃんと言ってくれないと、どこまで近づくのが自分でアリなのか読みにくいから。
普通に同僚としての付き合いなら歓迎しますが、プライベートでは、例え友人としてだとしても、私は線引きをしたいわけです。
友達は友達、同僚は同僚、そこは曖昧にはしない。

…あ、これ打ってて気付いた。

私は気持ちをきっぱり言って真っ直ぐにぶつかってきてくれる人が結構すきかもしんない。
自分は何がしたい、どうしたいってことを伝えてくれるなら、その上でガンガン来るなら迎え撃ちます!(違うだろ)
じゃ、やっぱその人は違うな…無理だなぁ…。
悩みはしないけど、これ以上何かめんどくさいことになるなら、距離置こうかな…それもありかな…。

コメント