読破。

2009年4月9日 読書
「真田幸村」
ちょっと途中で止まってたのですが、また引っ張り出して読み終えました。
十勇士が討ち死にしていく様は悲しいですが、幸村と佐助は最後まで生き延びてます。
これ続編あるんだよね、赤い影法師だっけ。
読むかは分かんないけど、パロ色満載の真田幸村、ある意味面白かったですよ!

どうしてもビジュアルがBASARA変換されますねぇ。

無双とBASARAのコラボゲームとか出ないものかな。

今日は世の中ではBASARA2話目の日では!
主従の会話があるとか聞いてうわああああとかのわぁぁあああとか頭の中ばっか先走るんですが。
主従だから会話あって当然なんすけど!
でも仲良しな会話してくんないんだあいつら…前はたぎるとか熱い話、てか感想的だったからさ。
おかんっぷりは出るんだろうか。
佐助は2の軽いノリになるんだろうか。
日常は出るんだろうか。
幸村を叩き起こす佐助とか朝の武田軍朝稽古とか。
おかんは日常では鉢金外してくれないかなーあのツンツンは直らないもんか。


で!見て来ました2話目!
主従してた…!てか前の時に幸の馬と並走する佐助が見たいと騒いだ覚えがあるんですが、早速叶っちゃった…!(笑)
ちゃんと幸村についてく佐助が良いですね!こじゅと政宗はバラバラでしたねぇ。やっぱり伊達主従と真田主従の「信」の感覚って違うもんですね。
織田軍と遭遇した時に逸る幸を追って飛び降りてくる佐助。うん主従!もっとやってくれ。
よく見ると織田に対する幸の後ろや横じゃなくて庇うように前に飛び降りてるんですよね。…いい。もう!大事にしてるなー。

それにしてもお館様強いな…こたもおじいちゃんも倒すとは。そこで佐助出てくるのかと思った。
佐助も武田軍にいると楽しいってことが分かって良かったです!



コメント