今回の話は熱いですな!超BASARA!!
ドラマCDでもありましたが武田vs徳川。
その時は本多忠勝とは真田主従で挑みましたが、今回は武田・真田主従体制です!
作画が今回凄くイイです!幸も佐助もお館様も戦うシーンは惚れます。
敵にも大切な者があり、信じる主君が居る。
それは当たり前のことなのに、改めて目の当たりにして槍が止まる幸村を守る佐助。
一瞬の油断だとしても戦場で躊躇うことは死を招く。大切だからこそ叱咤しなければならない。
「今更どうしたの旦那、初陣でもあるまいし」
っていう佐助の言葉から推測すると、幸村の初陣はそうだったのかなぁと…。
人が殺し合う戦場で戸惑いや躊躇いが生まれて、そんな幸村を支えて助けてずっと見てきた佐助。
初陣がどうであったのかを知る佐助だからこその台詞なんだと思います。
忠勝相手に幸村の援護につく佐助は幸の頭越しに手裏剣放ってます。
これ何気ない戦闘描写の一つだとしても、とんでもない信頼が隠れてますよね。
躊躇いもせずに本気で敵に向けて攻撃をする。
頭の上を手裏剣が飛んでくんですよ。互いに信頼してなきゃできないですよ本当…。
最後、長政様が撃たれてしまわれました。
…あれ、これで終わり…っすか?
長政様だけ集中砲火食らってませんか。だって市ピンピンしてるよ。伊達もきっとピンピンしてるよ。
でも予告では生きてました!あれ?これ目開けたまま死んでるとかじゃないよね!
怖すぎるからそれはないよね!生きてるよね?ね??
佐助はほんと毎回格好いいんですけど何ですかあの忍は。
今回ほんと良い脚本でした。
4話であんだけ文句言ったのに今回は凄かったです。
ドラマCDでもありましたが武田vs徳川。
その時は本多忠勝とは真田主従で挑みましたが、今回は武田・真田主従体制です!
作画が今回凄くイイです!幸も佐助もお館様も戦うシーンは惚れます。
敵にも大切な者があり、信じる主君が居る。
それは当たり前のことなのに、改めて目の当たりにして槍が止まる幸村を守る佐助。
一瞬の油断だとしても戦場で躊躇うことは死を招く。大切だからこそ叱咤しなければならない。
「今更どうしたの旦那、初陣でもあるまいし」
っていう佐助の言葉から推測すると、幸村の初陣はそうだったのかなぁと…。
人が殺し合う戦場で戸惑いや躊躇いが生まれて、そんな幸村を支えて助けてずっと見てきた佐助。
初陣がどうであったのかを知る佐助だからこその台詞なんだと思います。
忠勝相手に幸村の援護につく佐助は幸の頭越しに手裏剣放ってます。
これ何気ない戦闘描写の一つだとしても、とんでもない信頼が隠れてますよね。
躊躇いもせずに本気で敵に向けて攻撃をする。
頭の上を手裏剣が飛んでくんですよ。互いに信頼してなきゃできないですよ本当…。
最後、長政様が撃たれてしまわれました。
…あれ、これで終わり…っすか?
長政様だけ集中砲火食らってませんか。だって市ピンピンしてるよ。伊達もきっとピンピンしてるよ。
でも予告では生きてました!あれ?これ目開けたまま死んでるとかじゃないよね!
怖すぎるからそれはないよね!生きてるよね?ね??
佐助はほんと毎回格好いいんですけど何ですかあの忍は。
今回ほんと良い脚本でした。
4話であんだけ文句言ったのに今回は凄かったです。
コメント