”最初から素直に言いなさい”
2009年5月19日 BASARA SS「旦那、昨日どこ行ってたの」
「どこにも行っておらぬ」
「卸したばかりの草履がもう擦り切れてるんだけどなぁ」
「編み込みが緩かったのだろうな」
「俺様が留守にしてる間に一人で屋敷抜け出しただろ」
「そんなことはない。佐助が見ておらぬだけで、俺は昨日書を読んでおった」
「書棚は一昨日俺様が掃除した時と順も傾きも全く変わってなかったよ」
「それは俺がきれいに戻したからだ」
「戦以外は何やらせても不器用な旦那にそんな芸当できるわけないでしょ。いつもぐちゃぐちゃに押し込んでるくせに」
「お前は俺をなんだと思っているのだ」
「主。手のかかって我儘で危なっかしい主。鍛錬は?したの?」
「したぞ、朝」
「あっれぇいつも夕餉の前にもやってるじゃん。出来なかったってことは屋敷にいなかった?」
「い、いたと言っておるではないか」
「しぶといねぇ。それじゃ旦那が着てた着物の裾に草がやたらついてるのはなんでかな~」
「に、庭に降りたのだ。しばし休憩をと思って」
「庭にねぇ…いつも庭師が手入れしてるからちょっと降りたくらいでこんな汚れるはずないんだけどなぁ」
「少し奥に行きすぎて」
「そのまま塀を乗り越えて山駆けずり回って追いかけてきた小助共々茶屋で団子食って帰ってきた、と」
「…………!!!」
「塀乗り越えた証拠に着物の膝に泥がついてた。くっついてる草はよく見ると山の上にしか生えてないものだし、団子の汁が襟元に微かに残ってる。
それに…さっき俺様が茶屋の前通ったら旦那に渡してくれって茶屋の子から預かった…これ、なんだ?」
「!そ、それは昨日土産に包んでもらった柏餅…!」
「うっかりして3つ包むところを2つしか包まなかったんだって。旦那が帰った後だったから今日屋敷に届けるつもりだったけど俺が通りがかったからって受け取った」
「………佐助、それは、だな」
「俺を誤魔化す為に嘘ついてみたけど?慣れないことするから泥沼?追いかけてきた小助にも口止めしたんだってね。
大体旦那が隠し事出来るわけないでしょ」
「………その」
「さて旦那、まずは正座してみようか。いやぁ言いたいことは山ほどあるからさ、夕餉まで時間はたっぷりあることだし、ねぇ?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
会話文だけでやってみよう、で真田主従。
佐助相手に誤魔化せるわけがありません。
小助も団子分口裏合わせましたが、佐助に敵うわけもなく陥落。
忍なので勿論口が軽いわけではないですが、相手が悪かった。
護衛が撒かれてどうすると後で小助も説教食らいました。
「どこにも行っておらぬ」
「卸したばかりの草履がもう擦り切れてるんだけどなぁ」
「編み込みが緩かったのだろうな」
「俺様が留守にしてる間に一人で屋敷抜け出しただろ」
「そんなことはない。佐助が見ておらぬだけで、俺は昨日書を読んでおった」
「書棚は一昨日俺様が掃除した時と順も傾きも全く変わってなかったよ」
「それは俺がきれいに戻したからだ」
「戦以外は何やらせても不器用な旦那にそんな芸当できるわけないでしょ。いつもぐちゃぐちゃに押し込んでるくせに」
「お前は俺をなんだと思っているのだ」
「主。手のかかって我儘で危なっかしい主。鍛錬は?したの?」
「したぞ、朝」
「あっれぇいつも夕餉の前にもやってるじゃん。出来なかったってことは屋敷にいなかった?」
「い、いたと言っておるではないか」
「しぶといねぇ。それじゃ旦那が着てた着物の裾に草がやたらついてるのはなんでかな~」
「に、庭に降りたのだ。しばし休憩をと思って」
「庭にねぇ…いつも庭師が手入れしてるからちょっと降りたくらいでこんな汚れるはずないんだけどなぁ」
「少し奥に行きすぎて」
「そのまま塀を乗り越えて山駆けずり回って追いかけてきた小助共々茶屋で団子食って帰ってきた、と」
「…………!!!」
「塀乗り越えた証拠に着物の膝に泥がついてた。くっついてる草はよく見ると山の上にしか生えてないものだし、団子の汁が襟元に微かに残ってる。
それに…さっき俺様が茶屋の前通ったら旦那に渡してくれって茶屋の子から預かった…これ、なんだ?」
「!そ、それは昨日土産に包んでもらった柏餅…!」
「うっかりして3つ包むところを2つしか包まなかったんだって。旦那が帰った後だったから今日屋敷に届けるつもりだったけど俺が通りがかったからって受け取った」
「………佐助、それは、だな」
「俺を誤魔化す為に嘘ついてみたけど?慣れないことするから泥沼?追いかけてきた小助にも口止めしたんだってね。
大体旦那が隠し事出来るわけないでしょ」
「………その」
「さて旦那、まずは正座してみようか。いやぁ言いたいことは山ほどあるからさ、夕餉まで時間はたっぷりあることだし、ねぇ?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
会話文だけでやってみよう、で真田主従。
佐助相手に誤魔化せるわけがありません。
小助も団子分口裏合わせましたが、佐助に敵うわけもなく陥落。
忍なので勿論口が軽いわけではないですが、相手が悪かった。
護衛が撒かれてどうすると後で小助も説教食らいました。
電車止まってる…事故?
待ち時間暇すぎる。
仕方ないから愛林檎に入れてるアニバサ見てる。
うん、仕方ない、仕方ない。
結果、1時間くらい遅れました。
大阪の高校生は休校で暇でカラオケに入り浸ってるとか。
おいおい君達ィ、うつらない為の休みに人混みに出かけるやつがありますか。
休みにせざるをえない理由を考えればわかるでしょうに…。
家で昼寝でもしてなさいよ。
私だったら忍道やりますけど…(笑)
今んとこ私の県は発生してないので、電車の中も皆さんマスクしてないですよ。
もしウイルスがこっちきたらマスクでいくっきゃないですね。
オンでもオフでウイルスだらけで嫌になっちゃいますね。
オンの今話題のウイルスもタチ悪いし…昨日感染してないかチェックしましたよ。セーフ!
ネサフの楽しみを奪うというのか…それ作れる能力があるなら良いことに役立ててほしいもんです。
携帯からにしよーかな…。BASARAサイトも感染してたっぽいのでうかうか回れませんね…。
いつも日参してるサイトさんは感染していないとこばかりだったので少し安心。。
上の主従書いてから、携帯からは編集できないんでこっちに追記。
字をちまくしたりしたらパソ様からしか編集できないんすよ。
最近っていうかここにあげてるBASARAのSSは甘いのなくないかと。
どんだけ上げたか見直してたら余所様のように甘々や破廉恥はないですね。
なんか……ぬるい!
ほのぼの傾向なのか?いやそんなまさか。
明確な意図を持って抱きつくとか甘え甘えさせる2人がいやしねえ…。
あれ―!そんなつもりはないのに、彼らがそこまで熱烈に好きだ好きだ言わないんだ…。
言わずとも分かろう、とか旦那言いそう。
若いんだからもっと甘い雰囲気出してもいいのになぁ。。
(佐助から)手繋いだり(佐助が)抱きしめたりはしてるんですが、そこを越えないのは何でだろう…佐幸っていうより真田主従寄りだからかな…。
そういやうちの2人は共寝はしてんですがちゅーすらしてないぜ…。
いや、佐幸設定の時は恋人ではあるんですけど…私が書いてないとこではきっと甘々…なのか?
…イチャつかせたい。
どうしたっておかんと子になりがちなんで、突如恋人モードに切り替わる佐幸が見たい。
どなたか書きません?(自分でやんなさい)
待ち時間暇すぎる。
仕方ないから愛林檎に入れてるアニバサ見てる。
うん、仕方ない、仕方ない。
結果、1時間くらい遅れました。
大阪の高校生は休校で暇でカラオケに入り浸ってるとか。
おいおい君達ィ、うつらない為の休みに人混みに出かけるやつがありますか。
休みにせざるをえない理由を考えればわかるでしょうに…。
家で昼寝でもしてなさいよ。
私だったら忍道やりますけど…(笑)
今んとこ私の県は発生してないので、電車の中も皆さんマスクしてないですよ。
もしウイルスがこっちきたらマスクでいくっきゃないですね。
オンでもオフでウイルスだらけで嫌になっちゃいますね。
オンの今話題のウイルスもタチ悪いし…昨日感染してないかチェックしましたよ。セーフ!
ネサフの楽しみを奪うというのか…それ作れる能力があるなら良いことに役立ててほしいもんです。
携帯からにしよーかな…。BASARAサイトも感染してたっぽいのでうかうか回れませんね…。
いつも日参してるサイトさんは感染していないとこばかりだったので少し安心。。
上の主従書いてから、携帯からは編集できないんでこっちに追記。
字をちまくしたりしたらパソ様からしか編集できないんすよ。
最近っていうかここにあげてるBASARAのSSは甘いのなくないかと。
どんだけ上げたか見直してたら余所様のように甘々や破廉恥はないですね。
なんか……ぬるい!
ほのぼの傾向なのか?いやそんなまさか。
明確な意図を持って抱きつくとか甘え甘えさせる2人がいやしねえ…。
あれ―!そんなつもりはないのに、彼らがそこまで熱烈に好きだ好きだ言わないんだ…。
言わずとも分かろう、とか旦那言いそう。
若いんだからもっと甘い雰囲気出してもいいのになぁ。。
(佐助から)手繋いだり(佐助が)抱きしめたりはしてるんですが、そこを越えないのは何でだろう…佐幸っていうより真田主従寄りだからかな…。
そういやうちの2人は共寝はしてんですがちゅーすらしてないぜ…。
いや、佐幸設定の時は恋人ではあるんですけど…私が書いてないとこではきっと甘々…なのか?
…イチャつかせたい。
どうしたっておかんと子になりがちなんで、突如恋人モードに切り替わる佐幸が見たい。
どなたか書きません?(自分でやんなさい)
ハチミツなんてどこにある。
2009年5月18日 ゲームどーもー鴉のゴウでっす☆
今日も小遣い稼いで養って頑張って記憶取り戻そうと働いて家に帰ったら猫と手紙。
………。
………まさか出ていかれたのか!?まだ同居したばっかなのに!
一瞬そう思いました。実家に帰らせていただきます、的な。戻ってきてくれキヌ!
いやそんなことはないですよ。ちゃんといてくれました。
そんで気付けば貞女勢力が赤目を追いぬいてトップに君臨。いつのまに…。
ダメダメ、給料がいい赤目に仕えて小遣い稼いでキヌを養っていかないと。
ポジションが奥さんだなコレ。いやまだプロポーズしてない。記憶取り戻してケジメつけてから男を見せろ!
で、光る石の情報を貰って出陣!するとガムラン遭遇。貴様また人の魂をポイポイ抜きおって!
そんなわけでまた魂抜かれちゃいました。
目が覚めたらなんと…熊さんにされているではないですか!I’mプー!?プーさんかよ!
なんてこった…これじゃプロポーズも出来ないぜ…(何)
忍びこんだ城で忍がぞろぞろ集まってなんだかんだとやってる内にキヌとバッタリ。モズとウズムシとも。
色々あってキヌとモズとのコントもあって、ウズムシの襲撃でモズの片割れが討たれました…あらら。
揉めてる内にカブトに石を持ってかれました。任せて!とキヌが後を追い、一人残されるプー…もといゴウはやることもないので家に帰ることに。
妻(まだ!)に自分の代わりに後を追いかけてもらって、家で待つしかないというなんという情けない旦那に。
…いや、こんなんじゃダメだ!やれることはやらねば。
で、熊さんのままで森に行くとタラバがいたのでバシバシ薙ぎ払う。
しかし熊さん強いんですが。ダメージも喰わないので、ゴウの時より熊さんのが強いかも…。
あるー日、森の中ー熊さんでー(ゴウに)出会ったー。
見つけたぜ自分!!ポツンと落ちてました。こんなとこに放置しおってガムランめ…。
谷底に捨てるなり消すなりしなかったのがお前の運のツキだ。今に見てろこんにゃろう。
やっと自分に戻れました。にゃんこのオンジともキヌとも再会。
さーて!それじゃ本腰入れて国を潰すとしますか!赤目、あんたに天下を取らせてやりますよ。そしてキヌにプロポーズだ!(違うだろ)
我が家のセキュリティも2人追加!一条さんとこと貞女お姉さまのとこの兵をとことこ歩かせてます。
次の侵入が楽しみだ。
今日も小遣い稼いで養って頑張って記憶取り戻そうと働いて家に帰ったら猫と手紙。
………。
………まさか出ていかれたのか!?まだ同居したばっかなのに!
一瞬そう思いました。実家に帰らせていただきます、的な。戻ってきてくれキヌ!
いやそんなことはないですよ。ちゃんといてくれました。
そんで気付けば貞女勢力が赤目を追いぬいてトップに君臨。いつのまに…。
ダメダメ、給料がいい赤目に仕えて小遣い稼いでキヌを養っていかないと。
ポジションが奥さんだなコレ。いやまだプロポーズしてない。記憶取り戻してケジメつけてから男を見せろ!
で、光る石の情報を貰って出陣!するとガムラン遭遇。貴様また人の魂をポイポイ抜きおって!
そんなわけでまた魂抜かれちゃいました。
目が覚めたらなんと…熊さんにされているではないですか!I’mプー!?プーさんかよ!
なんてこった…これじゃプロポーズも出来ないぜ…(何)
忍びこんだ城で忍がぞろぞろ集まってなんだかんだとやってる内にキヌとバッタリ。モズとウズムシとも。
色々あってキヌとモズとのコントもあって、ウズムシの襲撃でモズの片割れが討たれました…あらら。
揉めてる内にカブトに石を持ってかれました。任せて!とキヌが後を追い、一人残されるプー…もといゴウはやることもないので家に帰ることに。
妻(まだ!)に自分の代わりに後を追いかけてもらって、家で待つしかないというなんという情けない旦那に。
…いや、こんなんじゃダメだ!やれることはやらねば。
で、熊さんのままで森に行くとタラバがいたのでバシバシ薙ぎ払う。
しかし熊さん強いんですが。ダメージも喰わないので、ゴウの時より熊さんのが強いかも…。
あるー日、森の中ー熊さんでー(ゴウに)出会ったー。
見つけたぜ自分!!ポツンと落ちてました。こんなとこに放置しおってガムランめ…。
谷底に捨てるなり消すなりしなかったのがお前の運のツキだ。今に見てろこんにゃろう。
やっと自分に戻れました。にゃんこのオンジともキヌとも再会。
さーて!それじゃ本腰入れて国を潰すとしますか!赤目、あんたに天下を取らせてやりますよ。そしてキヌにプロポーズだ!(違うだろ)
我が家のセキュリティも2人追加!一条さんとこと貞女お姉さまのとこの兵をとことこ歩かせてます。
次の侵入が楽しみだ。
忍参りまくってます。
2009年5月17日 ゲームどもどもっ鴉のゴウでっす!
今日も今日とて闇に潜んで暗殺泥棒偵察とお仕事三昧☆
得意技は巴投げ。大抵のヤツは放り投げれば何とかなる。
さーて!荒れっぱなしの我が家にも人が増え、美人忍キヌと赤目から貰った武士と用心棒雇って家族が増えました。
おかげさまで給料も溜まってきたし、忍具でも買っちゃおうかなーどうしよっかなー。
飛鳥の里もその内復興します。その内ね。
それじゃ今日も小遣い稼ぎに行って来やーすっ!留守は任せたぜキヌ!
…はい、ふざけすぎですね。自重しなさい。
ゴウはこんな軽い男ではないので(笑)ごめんね鴉。
さて、ちょっと前にザジに会いました。眼帯忍かっけーなー忍かっこいいなー。
何故か命狙われてますが、記憶無くす前になんかしたんじゃないの?お金でも借りて返してないんじゃ…。
と、まぁんなわけはないので話が進むのを待ちます。
で、キヌがけのびに攫われてしまったので当然助けに行きますよ。会ったばかりだけど、手を取り合った仲ですから。
で、さくっと取り戻して同居する仲になりました(ええ!)いや、だって呼べば来てくれるし。縁側に座っててくれるし。
猫しかいなかった我が家が華やかになりましたよ。
あ、水車にやられたヘビに合掌。何と情けないやられ方だ…。
時間軸前後しますが、里が滅びた原因は何と自分。
裏切り者はアイツだ!とか言ってザジ疑ってごめん。今度会ったら謝っとこう。
記憶なくす前のゴウは相当なやんちゃだったみたいです。
ガムランを解き放った時の影響でキヌの腕は呪い?で変色。
自分のやんちゃの所為で女の子をキズモノにするとは…責任取って嫁に貰うしかないですね!
現在の勢力図は、赤目がトップ、ついで貞女、一条の順です。
赤目に薬取ってきてあげたいけどなー、熊さん全滅とかほんと無理よ…。一頭でも巴投げでいって結構食らうのに…。
とりあえず赤目主義でいくつもりでやってるので、赤目の敵になるような行動は避けてます。
貞女と一条はつぶし合ってくれたらいいなーと思ってたんですが、知らん内に勢力伸びてきて赤目に近づいてきたのでそろそろ削っていこうかな…。
我が家のセキュリティは冒頭で言った通り、武士を貰って、稼いだ小遣いで用心棒雇いました!
でも配置位置が坂の下なんだよな…。
そして坂の上には鉄球があるので、結構危険!あの鉄球は反則並みに強いです。
巻き込まれやしないかヒヤヒヤですが、用心棒の先生が強いのでお任せしてます。
我が家の家の周りは落とし穴と堀と炎や気絶やらの罠でいっぱいですので、それを乗り越えてきた猛者相手には、礼儀で自分でいきます。
でも家の周りは鉄球地獄。。屋根から落とせばこっちのもんです。卑怯?忍のやることさ、何でもありだよ☆(それは佐助)
養う人が増えたんで稼がねばなりません。男の甲斐性の見せどころですよゴウ。
でも最近闇に慣れたせいか全然忍んでない。3人くらいなら飛び出してやっちゃいますもん。
見つかっても全員屠れば問題ないし。多少評価が下がっても任務成功すればいいかなーと思ってるので。
前は囲まれたらダッシュで逃げてましたが、最近は出来るだけその場でやっちゃう。
基本やっぱり巴投げです。動き止まるからね。
敵多すぎだと今日初めて敵に捕まえられて、破廉恥!(幸)と叫ぶ暇もなく「俺ごとやれ!」と妙なドラマが自分挟んで展開されました。
盛り上がってるとこ悪いんだけど…回し蹴りで逃げてさくさくっと倒しました。
だって待ってても斬ってこないんだもん!
「お、お前ごと…!?俺がやらなきゃ誰が…い、いややっぱり無理だ俺には!お前ごとなんて斬れるわけが!」
とかいう会話がされてたのかな。
すいませんねーこっちも仕事なんで。報酬貰って家帰んないと、待っててくれる人がいるんで。
キヌ加わってからゴウが家庭を守る男に見えて仕方がない。
んでは、また忍んでお仕事してきます。
今日も今日とて闇に潜んで暗殺泥棒偵察とお仕事三昧☆
得意技は巴投げ。大抵のヤツは放り投げれば何とかなる。
さーて!荒れっぱなしの我が家にも人が増え、美人忍キヌと赤目から貰った武士と用心棒雇って家族が増えました。
おかげさまで給料も溜まってきたし、忍具でも買っちゃおうかなーどうしよっかなー。
飛鳥の里もその内復興します。その内ね。
それじゃ今日も小遣い稼ぎに行って来やーすっ!留守は任せたぜキヌ!
…はい、ふざけすぎですね。自重しなさい。
ゴウはこんな軽い男ではないので(笑)ごめんね鴉。
さて、ちょっと前にザジに会いました。眼帯忍かっけーなー忍かっこいいなー。
何故か命狙われてますが、記憶無くす前になんかしたんじゃないの?お金でも借りて返してないんじゃ…。
と、まぁんなわけはないので話が進むのを待ちます。
で、キヌがけのびに攫われてしまったので当然助けに行きますよ。会ったばかりだけど、手を取り合った仲ですから。
で、さくっと取り戻して同居する仲になりました(ええ!)いや、だって呼べば来てくれるし。縁側に座っててくれるし。
猫しかいなかった我が家が華やかになりましたよ。
あ、水車にやられたヘビに合掌。何と情けないやられ方だ…。
時間軸前後しますが、里が滅びた原因は何と自分。
裏切り者はアイツだ!とか言ってザジ疑ってごめん。今度会ったら謝っとこう。
記憶なくす前のゴウは相当なやんちゃだったみたいです。
ガムランを解き放った時の影響でキヌの腕は呪い?で変色。
自分のやんちゃの所為で女の子をキズモノにするとは…責任取って嫁に貰うしかないですね!
現在の勢力図は、赤目がトップ、ついで貞女、一条の順です。
赤目に薬取ってきてあげたいけどなー、熊さん全滅とかほんと無理よ…。一頭でも巴投げでいって結構食らうのに…。
とりあえず赤目主義でいくつもりでやってるので、赤目の敵になるような行動は避けてます。
貞女と一条はつぶし合ってくれたらいいなーと思ってたんですが、知らん内に勢力伸びてきて赤目に近づいてきたのでそろそろ削っていこうかな…。
我が家のセキュリティは冒頭で言った通り、武士を貰って、稼いだ小遣いで用心棒雇いました!
でも配置位置が坂の下なんだよな…。
そして坂の上には鉄球があるので、結構危険!あの鉄球は反則並みに強いです。
巻き込まれやしないかヒヤヒヤですが、用心棒の先生が強いのでお任せしてます。
我が家の家の周りは落とし穴と堀と炎や気絶やらの罠でいっぱいですので、それを乗り越えてきた猛者相手には、礼儀で自分でいきます。
でも家の周りは鉄球地獄。。屋根から落とせばこっちのもんです。卑怯?忍のやることさ、何でもありだよ☆(それは佐助)
養う人が増えたんで稼がねばなりません。男の甲斐性の見せどころですよゴウ。
でも最近闇に慣れたせいか全然忍んでない。3人くらいなら飛び出してやっちゃいますもん。
見つかっても全員屠れば問題ないし。多少評価が下がっても任務成功すればいいかなーと思ってるので。
前は囲まれたらダッシュで逃げてましたが、最近は出来るだけその場でやっちゃう。
基本やっぱり巴投げです。動き止まるからね。
敵多すぎだと今日初めて敵に捕まえられて、破廉恥!(幸)と叫ぶ暇もなく「俺ごとやれ!」と妙なドラマが自分挟んで展開されました。
盛り上がってるとこ悪いんだけど…回し蹴りで逃げてさくさくっと倒しました。
だって待ってても斬ってこないんだもん!
「お、お前ごと…!?俺がやらなきゃ誰が…い、いややっぱり無理だ俺には!お前ごとなんて斬れるわけが!」
とかいう会話がされてたのかな。
すいませんねーこっちも仕事なんで。報酬貰って家帰んないと、待っててくれる人がいるんで。
キヌ加わってからゴウが家庭を守る男に見えて仕方がない。
んでは、また忍んでお仕事してきます。
佐助コノヤロウ!
なんだよ超格好いいじゃないか!!!
…ごめん、いいなづけの件で散々文句言った…
だって策だと思わなかったんだもん!!くそう騙された忍だけに!
謙信と共にいるかすがに信玄からの伝言を届けにきた佐助。
ただ逢瀬を邪魔しにきたのかと思った…私はアニメの佐助を何だと思ってるんだ…。
信長の脅威がある以上、謙信の傍を離れるなと信玄より伝言。
てか近いよ。顔近いよ佐助。もちょっと離れて。
「うちの大将には真田の旦那、独眼竜には竜の右目がいるけど、軍神にはお前しかいないだろ」
そして真田の旦那には俺様、ってか。守りは完璧!言わないだけでそう思ってるはず。
投げつけられた苦無を歯で受け止める佐助。ちょっともう!かっこよすぎ!ウインクとか反則!
んで、信玄はいいなづけということで甲斐の武田の元で保護しようと思ってたと。
でもいいなづけだって信玄に言ったのは佐助だよね。
てことは佐助があの時かすがは危ういって言ってたのは、そういう意味で心配した結果ということですか。
佐助も本気ではないし、その気はないってことみたいなんで一安心です。
手のかかる大事な主がいる限り、佐助の一番が変わることはないと思うので。
今回かっこいいなー佐助。それを旦那の前で言ってくれよ。誤解をちゃんと解いといてね。
「自分の主を守りな」って言葉は、自分にも言い聞かせてるのかな。
きっと佐助も同じで、主を片時も離れず守りたくてもあちこち飛び回らなくてはならない分ずっと傍にはいられない。
かすがは謙信の傍にいることができるから、少し羨ましい部分もあるのかもしれない。
けど諜報も伝令も全てが武田、しいては旦那の為になることだから割り切って仕事をしている。
こんだけでかなり主従の話が膨らみます。
てか感想毎週書いてますけど、動画でリアルで見ながら途中止めて打ってるんで、本当に感想はその時その時の気持ちですので。まだ展開知りませんよ!
ちょっとォ十勇士ィィ!!!これ十勇士ですよね!?
月夜に音もなく長の背後に現れる忍、十・勇・士!!(騒がしい)
ギャー!長ァァ格好良いでござりまするぅぅぅ!!!
こ、こじゅ…灯篭壊した…(笑)武田さんち壊したらおかんが説教に来ますよ。
配下の忍隊より某の忍隊と言ってくれ幸。佐助はちゃんと報告して出掛けたんですねー。
佐助戻って来ました。伊達軍の兵士、佐助のお姫様抱っことはなんという羨ましいポジション。
そしていつも幸村を支えて時には諌めてくれる忍。
松永に対して伊達軍でケリをつけるのが望ましいと肯定することは、アレですよね、ヨソはヨソ!ウチはウチ!の理論かな。
ヨソの問題はウチは首突っ込まなくていーの。てこと?
このシーンよく見ると佐助のが背、高くないですか?この身長差いいですねー。
「いちいち正しいね~あの旦那。気に入ったよ」
従者同士通じるものがあるんですねぇ。一筋縄じゃいかない主に仕える気苦労を分かり合える関係ですね。
仮に幸が伊達と同じ行動をしたら佐助もこじゅと同じことをするんだろうなぁ。いくら命令でも聞けないよ。
六爪ぱくりましたね。すみませぬ政宗様。そしてお館様は何でも知っていた。
信玄と対面する幸の後ろに控える佐助。つかず離れずのこの距離感がいいですね。
言い出しにくい幸村に佐助がフォロー。
小声で「旦那、旦那!言うだけ言ってみなって」
かわいい!超お母さん!父に何か壊して謝りに行ったけどなかなか言い出せない、そんな息子の背を押してあげる母の図じゃないですか。
でも何か方向違ってる幸にあーあと頭抱える。この子は世話が焼けるんだから。
そこでお館様の愛のアッパーで床突き抜ける幸。助けず見てるおかん。愛の説教には手ぇ出さずに見てるんですねぇ。
若いなら無茶をしろということですか。
そこで伊達軍の心境を自分に置き換えて考えてみて
「我らがこの佐助を人質に取られたも同じ!断じて許すこと出来ませぬ!」
「俺様、そんなヘマしないけどねー」
佐助に置き換えれば分かるんだね幸(笑)
仮にそんなことがあれば佐助は助けに来てほしくないと思い、幸は何があろうと助けに行きますよね。
幸にしてみれば佐助がいることは当然だから許せない。
そしていつものように魂の叫び合い。武田も松永の元へ出陣決定!幸が行くなら当然佐助も行くよね。てか今回ばかりは行かなきゃおかしい!
お館様は甲斐に残るわけだから、幸を一人で行かせるわけはない。この「さて、と」っていうのは幸の支度を整えにいったってことかな。
団子とー水とー。
最後はこじゅvs三好3人衆。
そして後を追う幸と佐助!!うわーほんとに2人で来ちゃった!
全力で馬を走らせる幸の周りを縦横無尽に走り、傍につく佐助。ほんと速いです!あの速度に平気な顔してついてけるのは流石忍の中の忍。
最後の赤い月をバックの真田主従がとんでもなく格好良かった。
ああこれで来週まできっと幸せです…!
毎週BASARAを楽しみにできることって、スゴイことだよなぁ。
毎週のジャンプと同じでこれだけ幸せな気持ちになれるって贅沢だ…。
今週、超真田主従で御馳走さまでした!
来週もぜひこの流れでいって下さい!
相変わらず真田主従、特に佐助中心感想のBASARA7話でした☆
なんだよ超格好いいじゃないか!!!
…ごめん、いいなづけの件で散々文句言った…
だって策だと思わなかったんだもん!!くそう騙された忍だけに!
謙信と共にいるかすがに信玄からの伝言を届けにきた佐助。
ただ逢瀬を邪魔しにきたのかと思った…私はアニメの佐助を何だと思ってるんだ…。
信長の脅威がある以上、謙信の傍を離れるなと信玄より伝言。
てか近いよ。顔近いよ佐助。もちょっと離れて。
「うちの大将には真田の旦那、独眼竜には竜の右目がいるけど、軍神にはお前しかいないだろ」
そして真田の旦那には俺様、ってか。守りは完璧!言わないだけでそう思ってるはず。
投げつけられた苦無を歯で受け止める佐助。ちょっともう!かっこよすぎ!ウインクとか反則!
んで、信玄はいいなづけということで甲斐の武田の元で保護しようと思ってたと。
でもいいなづけだって信玄に言ったのは佐助だよね。
てことは佐助があの時かすがは危ういって言ってたのは、そういう意味で心配した結果ということですか。
佐助も本気ではないし、その気はないってことみたいなんで一安心です。
手のかかる大事な主がいる限り、佐助の一番が変わることはないと思うので。
今回かっこいいなー佐助。それを旦那の前で言ってくれよ。誤解をちゃんと解いといてね。
「自分の主を守りな」って言葉は、自分にも言い聞かせてるのかな。
きっと佐助も同じで、主を片時も離れず守りたくてもあちこち飛び回らなくてはならない分ずっと傍にはいられない。
かすがは謙信の傍にいることができるから、少し羨ましい部分もあるのかもしれない。
けど諜報も伝令も全てが武田、しいては旦那の為になることだから割り切って仕事をしている。
こんだけでかなり主従の話が膨らみます。
てか感想毎週書いてますけど、動画でリアルで見ながら途中止めて打ってるんで、本当に感想はその時その時の気持ちですので。まだ展開知りませんよ!
ちょっとォ十勇士ィィ!!!これ十勇士ですよね!?
月夜に音もなく長の背後に現れる忍、十・勇・士!!(騒がしい)
ギャー!長ァァ格好良いでござりまするぅぅぅ!!!
こ、こじゅ…灯篭壊した…(笑)武田さんち壊したらおかんが説教に来ますよ。
配下の忍隊より某の忍隊と言ってくれ幸。佐助はちゃんと報告して出掛けたんですねー。
佐助戻って来ました。伊達軍の兵士、佐助のお姫様抱っことはなんという羨ましいポジション。
そしていつも幸村を支えて時には諌めてくれる忍。
松永に対して伊達軍でケリをつけるのが望ましいと肯定することは、アレですよね、ヨソはヨソ!ウチはウチ!の理論かな。
ヨソの問題はウチは首突っ込まなくていーの。てこと?
このシーンよく見ると佐助のが背、高くないですか?この身長差いいですねー。
「いちいち正しいね~あの旦那。気に入ったよ」
従者同士通じるものがあるんですねぇ。一筋縄じゃいかない主に仕える気苦労を分かり合える関係ですね。
仮に幸が伊達と同じ行動をしたら佐助もこじゅと同じことをするんだろうなぁ。いくら命令でも聞けないよ。
六爪ぱくりましたね。すみませぬ政宗様。そしてお館様は何でも知っていた。
信玄と対面する幸の後ろに控える佐助。つかず離れずのこの距離感がいいですね。
言い出しにくい幸村に佐助がフォロー。
小声で「旦那、旦那!言うだけ言ってみなって」
かわいい!超お母さん!父に何か壊して謝りに行ったけどなかなか言い出せない、そんな息子の背を押してあげる母の図じゃないですか。
でも何か方向違ってる幸にあーあと頭抱える。この子は世話が焼けるんだから。
そこでお館様の愛のアッパーで床突き抜ける幸。助けず見てるおかん。愛の説教には手ぇ出さずに見てるんですねぇ。
若いなら無茶をしろということですか。
そこで伊達軍の心境を自分に置き換えて考えてみて
「我らがこの佐助を人質に取られたも同じ!断じて許すこと出来ませぬ!」
「俺様、そんなヘマしないけどねー」
佐助に置き換えれば分かるんだね幸(笑)
仮にそんなことがあれば佐助は助けに来てほしくないと思い、幸は何があろうと助けに行きますよね。
幸にしてみれば佐助がいることは当然だから許せない。
そしていつものように魂の叫び合い。武田も松永の元へ出陣決定!幸が行くなら当然佐助も行くよね。てか今回ばかりは行かなきゃおかしい!
お館様は甲斐に残るわけだから、幸を一人で行かせるわけはない。この「さて、と」っていうのは幸の支度を整えにいったってことかな。
団子とー水とー。
最後はこじゅvs三好3人衆。
そして後を追う幸と佐助!!うわーほんとに2人で来ちゃった!
全力で馬を走らせる幸の周りを縦横無尽に走り、傍につく佐助。ほんと速いです!あの速度に平気な顔してついてけるのは流石忍の中の忍。
最後の赤い月をバックの真田主従がとんでもなく格好良かった。
ああこれで来週まできっと幸せです…!
毎週BASARAを楽しみにできることって、スゴイことだよなぁ。
毎週のジャンプと同じでこれだけ幸せな気持ちになれるって贅沢だ…。
今週、超真田主従で御馳走さまでした!
来週もぜひこの流れでいって下さい!
相変わらず真田主従、特に佐助中心感想のBASARA7話でした☆
手があいてたんで消しゴム削る手伝いしてました。
消しゴムをですね、指定の重さに削って他の用途に使うわけで。
小指の先くらいの大きさ。
カッターで切っては計ってサイズ合わせて…途中で嫌になりました。
飽きたともいう。
細かいこと向いてないんだってば…O型なんでこんくらいでいんじゃないの?とも思う。
適当になったらアカンですけど。
成功の影には失敗がゴロゴロ。。
また明日戦います!今日はもう無理…。
消しゴムをですね、指定の重さに削って他の用途に使うわけで。
小指の先くらいの大きさ。
カッターで切っては計ってサイズ合わせて…途中で嫌になりました。
飽きたともいう。
細かいこと向いてないんだってば…O型なんでこんくらいでいんじゃないの?とも思う。
適当になったらアカンですけど。
成功の影には失敗がゴロゴロ。。
また明日戦います!今日はもう無理…。
今日は気疲れ!…かな?
めんどくさいことに導入したソフトの不具合を検証。
上司と先輩と自分。
直せるとこは直してもらう為、一番関わりが深いのが私だったんで、今までの不具合を思い出してひねり出す。
いきなり言われてもな―。
短期記憶なら得意なんですが、昔のことを思い出すのは苦手です。
テスト前の10分休みに全て詰め込んでこなしてきた水瀬です。
で、上げていけば、見つけたらその都度言おうな、と諭され。
……あの、前にですね、報告しましたよ?
覚えてないんかい!メモって下さいよ!
上げた結果が何故か私が注意されてふんだりけったりです。
だから言いましたって…。
めんどいから一回だけ主張しました。
9個くらい絞り出し、まだあれば後輩と話し合って上げてくれと。
も―!やってらんない!と吹っ切って、上げまくりました!
他に11個も出てきたぜ。見さらせ!
要望やら何でもかんでも。
上司に渡したら、さっきのとは別!?と驚かれた。
どうですか頑張りましたよひねり出せばこんなもんです。
普段何気なく使ってるのと、最初から不具合をみつける為にやるのでは発見数が違いますね。
頭使って疲れた…帰ってヘキサゴンみよう。
最近毎日書き込めてますね~珍しく優秀(笑)
あるサイトさんで佐助が弁丸を「弁ちゃん」て呼んでたのに衝撃。
か……可愛すぎるだろ!主従そっちのけで弁ちゃん!
弁丸も2か3くらいでちょうかわいかった…!さすもほんとお母さん。
あ、うちの幼少主従の場合、一つこだわりがあってですね。
佐助はたまに一人称が「佐助」になります。
今の2人だと言わないけど、弁丸に対してのみ、時折「佐助」。
前に幼少主従書いた時にちらっとそう言わせた部分があったんですよ、実は。
少年佐助が言ってるとほんと燃えます。
忍道!にんにん☆
結局赤目贔屓にならざるをえず。
赤目の勢力が伸びすぎて、一条さんと貞女お姉さまの任務を選べば難易度がとんでもないことに…。
逆に赤目は優位ですから難易度も低くて済みます。なので赤目を選んでしまいます…。
赤目、嫌いじゃないよ。BASARAの本願寺に似てますよね。
暗殺で屋根を伝い、いざ襲撃!御命頂戴!…とはいかず。
巴投げして倒れた所を斬りまくる。森のくまさんと同じ戦術で戦ってますが、援軍呼びやがりまして!斬られる斬られる。
囲むなよこっち忍なんだから!回復しようと思えば思わずどこかにピョーンと飛んで行ってしまった…。
気絶弾を使えばこっちも食らう。なんて忍だ…やっぱ佐助は凄いな…(結局そこに落ち着く)
血祀しそこねて正体バレちまったぜ!でも押しきって勝ちました。やっぱ忍じゃない武士だ。。
武士といえば、全滅依頼で浪人街うろついてまして、標的を探して飛び回ってたら2人揃ってたので一人は血祀でもう一人は強引に押し切ろうと思ってたんですが、いつのまにか殺気がゾロゾロ。
えええこんなには無理だ!…と思って逃げようと思えば敵を斬ってくれてるじゃないですか。
あ、味方の方ですか。ご苦労さまですー。実質3対1でした(笑)
びびらせないで下さいって。思わず殺っちゃうところだったじゃないですか☆
その辺普通に味方が歩いてるのってなんか面白い光景です。
助かりつつ次の標的探してたら別の場所で今度は味方が落ちてました。近くに刀が落ちてたのでライバルの忍さんにやられたのかな。
一応すみっこに移動してもらって、近くに罠とか落ちてたけどほったらかしで、残りの標的も滅殺!はい、お疲れさまでしたー!
めんどくさいことに導入したソフトの不具合を検証。
上司と先輩と自分。
直せるとこは直してもらう為、一番関わりが深いのが私だったんで、今までの不具合を思い出してひねり出す。
いきなり言われてもな―。
短期記憶なら得意なんですが、昔のことを思い出すのは苦手です。
テスト前の10分休みに全て詰め込んでこなしてきた水瀬です。
で、上げていけば、見つけたらその都度言おうな、と諭され。
……あの、前にですね、報告しましたよ?
覚えてないんかい!メモって下さいよ!
上げた結果が何故か私が注意されてふんだりけったりです。
だから言いましたって…。
めんどいから一回だけ主張しました。
9個くらい絞り出し、まだあれば後輩と話し合って上げてくれと。
も―!やってらんない!と吹っ切って、上げまくりました!
他に11個も出てきたぜ。見さらせ!
要望やら何でもかんでも。
上司に渡したら、さっきのとは別!?と驚かれた。
どうですか頑張りましたよひねり出せばこんなもんです。
普段何気なく使ってるのと、最初から不具合をみつける為にやるのでは発見数が違いますね。
頭使って疲れた…帰ってヘキサゴンみよう。
最近毎日書き込めてますね~珍しく優秀(笑)
あるサイトさんで佐助が弁丸を「弁ちゃん」て呼んでたのに衝撃。
か……可愛すぎるだろ!主従そっちのけで弁ちゃん!
弁丸も2か3くらいでちょうかわいかった…!さすもほんとお母さん。
あ、うちの幼少主従の場合、一つこだわりがあってですね。
佐助はたまに一人称が「佐助」になります。
今の2人だと言わないけど、弁丸に対してのみ、時折「佐助」。
前に幼少主従書いた時にちらっとそう言わせた部分があったんですよ、実は。
少年佐助が言ってるとほんと燃えます。
忍道!にんにん☆
結局赤目贔屓にならざるをえず。
赤目の勢力が伸びすぎて、一条さんと貞女お姉さまの任務を選べば難易度がとんでもないことに…。
逆に赤目は優位ですから難易度も低くて済みます。なので赤目を選んでしまいます…。
赤目、嫌いじゃないよ。BASARAの本願寺に似てますよね。
暗殺で屋根を伝い、いざ襲撃!御命頂戴!…とはいかず。
巴投げして倒れた所を斬りまくる。森のくまさんと同じ戦術で戦ってますが、援軍呼びやがりまして!斬られる斬られる。
囲むなよこっち忍なんだから!回復しようと思えば思わずどこかにピョーンと飛んで行ってしまった…。
気絶弾を使えばこっちも食らう。なんて忍だ…やっぱ佐助は凄いな…(結局そこに落ち着く)
血祀しそこねて正体バレちまったぜ!でも押しきって勝ちました。やっぱ忍じゃない武士だ。。
武士といえば、全滅依頼で浪人街うろついてまして、標的を探して飛び回ってたら2人揃ってたので一人は血祀でもう一人は強引に押し切ろうと思ってたんですが、いつのまにか殺気がゾロゾロ。
えええこんなには無理だ!…と思って逃げようと思えば敵を斬ってくれてるじゃないですか。
あ、味方の方ですか。ご苦労さまですー。実質3対1でした(笑)
びびらせないで下さいって。思わず殺っちゃうところだったじゃないですか☆
その辺普通に味方が歩いてるのってなんか面白い光景です。
助かりつつ次の標的探してたら別の場所で今度は味方が落ちてました。近くに刀が落ちてたのでライバルの忍さんにやられたのかな。
一応すみっこに移動してもらって、近くに罠とか落ちてたけどほったらかしで、残りの標的も滅殺!はい、お疲れさまでしたー!
真実を嘘に 嘘を真実と告げる どちらが表で裏なのか分からぬように
だって俺様嘘なんてつかないもん!
「だからさあ、忍に大事な奴なんていらないんだよ」
とくとくとく、と杯に注がれる酒を見ている。並々と嵩を増した酒は杯の表面をゆらりゆらりと泳ぐ。
少しでも傾ければこぼしてしまうとこちらが気にしてしまうが、心配されているとも知らず当の本人は一気にぐいとあおる。
酒が喉を通過するのを目に留めるよりも、酒のもたらす効果かいつもより饒舌な佐助の口から聞く「言葉」に興味を奪われた。
普段からよく喋る忍だが、なかなか本音は話さない。のらりくらりとかわされて、いつのまにか話題をすりかえられている。
だから今この時の、どこか焦点の合っていないぼんやりとした目をする佐助が、ぽつりぽつりと話し始めた言葉の次を急かさぬように、幸村は黙って聞いていた。
「そんな奴作ったら…邪魔。俺の優先順位は昔からずっと変わってやしないのに」
ことんと杯を畳に置き、顔を上げた佐助と目が合った。
酒の熱が色を帯びたその目はどうにも居心地の悪さを感じさせる。
此処にいるのはまぎれもなく佐助であるのに、奥底の言葉が聞けるなど佐助らしくない。
違和感などは今更問題ではないが、この落ち着かなくさせる気分は何なのか。
体温が上がり普段より熱い佐助の手が頬に触れる。
熱を帯びて蕩ける切れ長の瞳の中に自分が映り込んでいる。
「…俺の大事なひとは、あんただけでいいんだ」
「さ、」
「だから」
肩を引かれて髪を撫でられる。慈しむように一筋ずつ流して触れるその手はいつだって優しかった。
ああ、佐助、だ。
ふ、と息をつきその手の心地良さに目を細める。
きっとこれ以上落ち着ける場所など他にはない。
そのまま頭を預けると耳に触れた唇から直接言葉を吹き込まれた。
”ね、俺にしときなよ”
忍は表裏一体。何が嘘で真実かなど問題にはしない。
ただ目の前のこの男が話すならば、それが嘘だろうが何だろうが構わなかった。
それが巡り巡って結局は自分を思うてくれているが故のものであると知っているから。
誤魔化していると分かる明らかな嘘も、見抜けもしない嘘、忍として告げる正確な真実、こうして聞いた言葉。
それを話すのが佐助ならば、疑うことなく全部ひっくるめて信じると決めている。
嘘をつかないという嘘吐きの言葉を、ありのまま聞くだけだ。
大事な奴はいらぬと今しがた言ったばかりではないか。
佐助らしくない言葉の矛盾は酒の所為だとしても、自分がこれほどまでに思われていたと実感させられて顔が熱くなる。
無性に恥ずかしくなって、赤くなっているであろう顔を見られぬよう佐助の胸に頭を押しつけた。
耳元で言われた言葉のおかげで心臓は早鐘を打つし、酔っぱらいは向こうなのに自分ばかり振り回されている気がしてならない。
それを分かってか分からずか何もなかったようにまた髪に指を通されて触れてくる。
言葉がなくても自然に読み取り気持ちを汲んでくれる。
お前がそうして俺を甘やかすから、いつだって俺はお前に甘えてしまうというのに。
言われなくても、言わなくても、答えなんてわかりきっているんだ。
忍の嘘は誠意の裏返し。だってそうだろう?裏の裏は表、と相場が決まっているのだから。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2人で酒盛り主従でした。珍しく潰れたのは佐助。
幸もそこまで強くないけど、今日は何故かペースが早かった佐助のが酔っ払い化。
忍は嘘をつき騙す本業ですが、適当な嘘ばかりつくいいかげんな性質ってわけじゃなくて、佐助に限れば意味のある嘘しかつかないわけです。
特に幸村に対しての嘘は本当に幸の為を思ってのことだから、自分の感情はまだしも自らの利目的や幸の不利になるような嘘は何があろうとつかない。
幸も分かってて騙され続けてくれるその気持ちに申し訳無さもありますが、それ以上に凄く有り難くてますます大事になっていく。
佐助が嘘を真実と貫く嘘はさすがに見抜けなくても、明らかな嘘っていうのは幸にバレるの前提でついてるんで半分楽しんでる所もあったりします。
こういうのが佐助のからかい部分に影響してるのかもしれないですね。
今この時の佐助が話す言葉だけは決して嘘ではないから、直球ストレートで幸にクリーンヒット。
前に書いたことがあったと思うんですが、主従関係は主以外に大切な人を作れば辛いんじゃないかって話。
どうしても優先順位は主第一になるから、です。あれを思い出してちょっと組み立ててみました。
相変わらず短文書けません。超短文とか書きたいのになー。3行くらいの(短すぎだろ)
それではまた!
だって俺様嘘なんてつかないもん!
「だからさあ、忍に大事な奴なんていらないんだよ」
とくとくとく、と杯に注がれる酒を見ている。並々と嵩を増した酒は杯の表面をゆらりゆらりと泳ぐ。
少しでも傾ければこぼしてしまうとこちらが気にしてしまうが、心配されているとも知らず当の本人は一気にぐいとあおる。
酒が喉を通過するのを目に留めるよりも、酒のもたらす効果かいつもより饒舌な佐助の口から聞く「言葉」に興味を奪われた。
普段からよく喋る忍だが、なかなか本音は話さない。のらりくらりとかわされて、いつのまにか話題をすりかえられている。
だから今この時の、どこか焦点の合っていないぼんやりとした目をする佐助が、ぽつりぽつりと話し始めた言葉の次を急かさぬように、幸村は黙って聞いていた。
「そんな奴作ったら…邪魔。俺の優先順位は昔からずっと変わってやしないのに」
ことんと杯を畳に置き、顔を上げた佐助と目が合った。
酒の熱が色を帯びたその目はどうにも居心地の悪さを感じさせる。
此処にいるのはまぎれもなく佐助であるのに、奥底の言葉が聞けるなど佐助らしくない。
違和感などは今更問題ではないが、この落ち着かなくさせる気分は何なのか。
体温が上がり普段より熱い佐助の手が頬に触れる。
熱を帯びて蕩ける切れ長の瞳の中に自分が映り込んでいる。
「…俺の大事なひとは、あんただけでいいんだ」
「さ、」
「だから」
肩を引かれて髪を撫でられる。慈しむように一筋ずつ流して触れるその手はいつだって優しかった。
ああ、佐助、だ。
ふ、と息をつきその手の心地良さに目を細める。
きっとこれ以上落ち着ける場所など他にはない。
そのまま頭を預けると耳に触れた唇から直接言葉を吹き込まれた。
”ね、俺にしときなよ”
忍は表裏一体。何が嘘で真実かなど問題にはしない。
ただ目の前のこの男が話すならば、それが嘘だろうが何だろうが構わなかった。
それが巡り巡って結局は自分を思うてくれているが故のものであると知っているから。
誤魔化していると分かる明らかな嘘も、見抜けもしない嘘、忍として告げる正確な真実、こうして聞いた言葉。
それを話すのが佐助ならば、疑うことなく全部ひっくるめて信じると決めている。
嘘をつかないという嘘吐きの言葉を、ありのまま聞くだけだ。
大事な奴はいらぬと今しがた言ったばかりではないか。
佐助らしくない言葉の矛盾は酒の所為だとしても、自分がこれほどまでに思われていたと実感させられて顔が熱くなる。
無性に恥ずかしくなって、赤くなっているであろう顔を見られぬよう佐助の胸に頭を押しつけた。
耳元で言われた言葉のおかげで心臓は早鐘を打つし、酔っぱらいは向こうなのに自分ばかり振り回されている気がしてならない。
それを分かってか分からずか何もなかったようにまた髪に指を通されて触れてくる。
言葉がなくても自然に読み取り気持ちを汲んでくれる。
お前がそうして俺を甘やかすから、いつだって俺はお前に甘えてしまうというのに。
言われなくても、言わなくても、答えなんてわかりきっているんだ。
忍の嘘は誠意の裏返し。だってそうだろう?裏の裏は表、と相場が決まっているのだから。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2人で酒盛り主従でした。珍しく潰れたのは佐助。
幸もそこまで強くないけど、今日は何故かペースが早かった佐助のが酔っ払い化。
忍は嘘をつき騙す本業ですが、適当な嘘ばかりつくいいかげんな性質ってわけじゃなくて、佐助に限れば意味のある嘘しかつかないわけです。
特に幸村に対しての嘘は本当に幸の為を思ってのことだから、自分の感情はまだしも自らの利目的や幸の不利になるような嘘は何があろうとつかない。
幸も分かってて騙され続けてくれるその気持ちに申し訳無さもありますが、それ以上に凄く有り難くてますます大事になっていく。
佐助が嘘を真実と貫く嘘はさすがに見抜けなくても、明らかな嘘っていうのは幸にバレるの前提でついてるんで半分楽しんでる所もあったりします。
こういうのが佐助のからかい部分に影響してるのかもしれないですね。
今この時の佐助が話す言葉だけは決して嘘ではないから、直球ストレートで幸にクリーンヒット。
前に書いたことがあったと思うんですが、主従関係は主以外に大切な人を作れば辛いんじゃないかって話。
どうしても優先順位は主第一になるから、です。あれを思い出してちょっと組み立ててみました。
相変わらず短文書けません。超短文とか書きたいのになー。3行くらいの(短すぎだろ)
それではまた!
椿ちゃん好きだったんですけど、まさかボッスンと双子だとは…!
えーってかそこまでスケットは読み込んではないんですが、椿ちゃんの名前ってさすけ…!!!
佑助と佐介…これ、佑介と佐助ならまんまでしたね。
字がどうのじゃなくて、ルビだけでうわあああさすけぇぇぇ!!!と叫びたくなった。
椿、佐介…。そっかそっかよく見れば右と左だもんね!
似てるとは思ってたし周りもそうだと思ってたのに、まさかそうくるか。
いやぁ…どういう流れになるんだろ。
忍道ですが、裏庭いじってました。あれ面白い!
坂の上に鉄球セットして途中に槍やら置いて下に落とし穴つけてみました。
で、家の周りの地面は基本-6mまで掘り下げて、ぐるりと川で囲んで堀にしました!イメージは城vvv
更にその周りを埋め立ててやろうと思ったんですが、どうも見栄えがよくないので横と前は同じ高さ。
そしてどんな感じかと現地に出向いてみると、まず堀の思った以上の深さに驚きました。
忍だから飛べば登れると思えば全っ然登れませんでした…これ蛮族も無理だろ…。
そして坂の近くを通れば見事鉄球にぶち当たり、ふらついて槍につかれ、落とし穴に落ちかける。
上手な罠のはまり方のお手本になってしまった…何という馬鹿な忍だ(自分だ)
自分の庭に殺されかけるなんてあほじゃないか!
でもこれでいつ襲ってきても返り討ちにしてくれるわ!身を持って実証済みだ!
えーってかそこまでスケットは読み込んではないんですが、椿ちゃんの名前ってさすけ…!!!
佑助と佐介…これ、佑介と佐助ならまんまでしたね。
字がどうのじゃなくて、ルビだけでうわあああさすけぇぇぇ!!!と叫びたくなった。
椿、佐介…。そっかそっかよく見れば右と左だもんね!
似てるとは思ってたし周りもそうだと思ってたのに、まさかそうくるか。
いやぁ…どういう流れになるんだろ。
忍道ですが、裏庭いじってました。あれ面白い!
坂の上に鉄球セットして途中に槍やら置いて下に落とし穴つけてみました。
で、家の周りの地面は基本-6mまで掘り下げて、ぐるりと川で囲んで堀にしました!イメージは城vvv
更にその周りを埋め立ててやろうと思ったんですが、どうも見栄えがよくないので横と前は同じ高さ。
そしてどんな感じかと現地に出向いてみると、まず堀の思った以上の深さに驚きました。
忍だから飛べば登れると思えば全っ然登れませんでした…これ蛮族も無理だろ…。
そして坂の近くを通れば見事鉄球にぶち当たり、ふらついて槍につかれ、落とし穴に落ちかける。
上手な罠のはまり方のお手本になってしまった…何という馬鹿な忍だ(自分だ)
自分の庭に殺されかけるなんてあほじゃないか!
でもこれでいつ襲ってきても返り討ちにしてくれるわ!身を持って実証済みだ!
旦那ぁぁあああ!!!
すぐ直しました。いつのまに敵襲が…。
兄貴から花キューピッドでカーネーションがマミーに届きましたよ。
やるな兄貴!私は毎年色々見て回って詰め合わせたものをあげてます。。
なので中身は毎年違います。去年は扇子でした。たぶん。。
家に居た頃はそんな行事ほったらかしてたヤツが、いざ離れて暮らすようになるとそういうことに気づくんですかね。
ちっちゃなことでも、思いやりってのは大事ですもんね。
今日は母の日=おかんの日=佐助の日ですね!
幸に肩たたき券でももらってたらいいと思うよ。
忍道は熊を巴投げしつつ、落ちた所をズバズバ斬りつけるという遠慮なしで勝ちました。
見さらせ赤目は今日熊鍋だ!
一度崖から放り投げられて負けたんですが、その時はちょっと怒られて心配されてゆっくり休んで来いと旅行(違)を頂き、お見舞いの品も届けられ…。
うわぁ…赤目贔屓でいこうかなぁ(単純)
簡単な任務ばかり選んで報酬良いのをやってたら気付けば難しい任務だらけになっておりました!
しかもストーリーに関わる任務はやたら難しいので他の忍の皆さんに任せきり。
自分と無関係なとこで話が進むという。
小遣い稼ぎしかしてない忍が某です。何やってんだ。。あえて蚊帳の外から様子を見守っております。
敵に出遭えば忍具なぞ使う余裕はないので、武士ばりに斬りまくる。ちったぁ忍べよ!
で、任務が終わるとたまに「危険を感じる…ゲームオーバーになるかもしれないが行ってみるか?」と出ますよね。
よっしそれがし忍!任務終えたし回復も持ってるし手裏剣なんて使ったこともないけど装備はしてる!
危険な橋を大義が為にあえて渡るは武士。仕える主君が為に不穏要素は排除するは忍。
そこで勿論自分が選ぶのはどっちか?決まってるだろ!
――――NO!!
…うん。迷わずGOを選べるほど上手じゃないのは分かってるので。
てか怖いんだもん!絶対強いヤツいる…そしてボコボコにされるんだ…。誰が好き好んで行きたがるか。
蛮族兄のとこ行って囲まれまくって殴る蹴る斬られるの暴行を受けた忍ですよ!
だってあいつらヒドイんだぜ!回復しようと思えばその隙に斬られるし、吹っ飛ばされるし、一人斬ったら5倍返しくらいボコボコにされる。
ちょ、そんなに自分斬ってな…分かった!出直すから!うわああごめん!ごめんってばぁぁ!⇒ゲームオーバー。
あれはリンチだ…卑怯だぜ(忍が何を言う)人んち入って勝手にキノコ持ってくし…誰がご自由にお持ち帰り下さいと言った。
本編からも外れる自分がそんな強敵にいかに挑めと。…うん、無理です。
もちょっと強くなってからね。忍具とか使いこなせてからね。
すぐ直しました。いつのまに敵襲が…。
兄貴から花キューピッドでカーネーションがマミーに届きましたよ。
やるな兄貴!私は毎年色々見て回って詰め合わせたものをあげてます。。
なので中身は毎年違います。去年は扇子でした。たぶん。。
家に居た頃はそんな行事ほったらかしてたヤツが、いざ離れて暮らすようになるとそういうことに気づくんですかね。
ちっちゃなことでも、思いやりってのは大事ですもんね。
今日は母の日=おかんの日=佐助の日ですね!
幸に肩たたき券でももらってたらいいと思うよ。
忍道は熊を巴投げしつつ、落ちた所をズバズバ斬りつけるという遠慮なしで勝ちました。
見さらせ赤目は今日熊鍋だ!
一度崖から放り投げられて負けたんですが、その時はちょっと怒られて心配されてゆっくり休んで来いと旅行(違)を頂き、お見舞いの品も届けられ…。
うわぁ…赤目贔屓でいこうかなぁ(単純)
簡単な任務ばかり選んで報酬良いのをやってたら気付けば難しい任務だらけになっておりました!
しかもストーリーに関わる任務はやたら難しいので他の忍の皆さんに任せきり。
自分と無関係なとこで話が進むという。
小遣い稼ぎしかしてない忍が某です。何やってんだ。。あえて蚊帳の外から様子を見守っております。
敵に出遭えば忍具なぞ使う余裕はないので、武士ばりに斬りまくる。ちったぁ忍べよ!
で、任務が終わるとたまに「危険を感じる…ゲームオーバーになるかもしれないが行ってみるか?」と出ますよね。
よっしそれがし忍!任務終えたし回復も持ってるし手裏剣なんて使ったこともないけど装備はしてる!
危険な橋を大義が為にあえて渡るは武士。仕える主君が為に不穏要素は排除するは忍。
そこで勿論自分が選ぶのはどっちか?決まってるだろ!
――――NO!!
…うん。迷わずGOを選べるほど上手じゃないのは分かってるので。
てか怖いんだもん!絶対強いヤツいる…そしてボコボコにされるんだ…。誰が好き好んで行きたがるか。
蛮族兄のとこ行って囲まれまくって殴る蹴る斬られるの暴行を受けた忍ですよ!
だってあいつらヒドイんだぜ!回復しようと思えばその隙に斬られるし、吹っ飛ばされるし、一人斬ったら5倍返しくらいボコボコにされる。
ちょ、そんなに自分斬ってな…分かった!出直すから!うわああごめん!ごめんってばぁぁ!⇒ゲームオーバー。
あれはリンチだ…卑怯だぜ(忍が何を言う)人んち入って勝手にキノコ持ってくし…誰がご自由にお持ち帰り下さいと言った。
本編からも外れる自分がそんな強敵にいかに挑めと。…うん、無理です。
もちょっと強くなってからね。忍具とか使いこなせてからね。
時間の合間にアニメディア立ち読みしまして。
いやぁBASARAのとこで主従ないかなと。
今日お仕事でしたんで何か楽しみが欲しいんだ。。
アニメージュの方は保志さんと中井さんの対談的なのの中に主従、佐助についてがあって、
保志さん曰く「幸村には佐助という存在がいますが、ちゃんとした主従関係ではない(笑)」
中井さん曰く「彼は幸村様の為に命はるのはえ〜ちょっと…って感じ」
真田主従の敵はこんなとこにいましたよ(笑)ちょっと筆頭なに言ってんの!
命はるよ!自分の命盾にするのを厭わないのが忍ですよ。
それで幸村は心痛めてるというのに。
もう!竜の旦那はそこで茶でも飲んでて!
ディアの方では相関図ありましたよ。
幸村と佐助の矢印は主と忍でした。
そ、うですけど…そうだけど!感情を知りたいわけで…。
頼りにしてるとかさ、そういうの。
でも佐助についてのコメントが、幸村の兄のような存在でお守役。
お守…!まさにおかん…!分かってらっしゃる。
からかい、見守りつつ、心配もしているという。
そう、我が子可愛さみたいなね。うん。
あとピザハットの企画で伊達主従と真田主従がピザ食べてる壁紙貰えるそうなんで、是非。。
で!アニバサの流れは乱世乱舞の流れでいくみたいですね。。
沈みまくる幸を立ち直らせる佐助が見られるんでしょうか。
いやぁBASARAのとこで主従ないかなと。
今日お仕事でしたんで何か楽しみが欲しいんだ。。
アニメージュの方は保志さんと中井さんの対談的なのの中に主従、佐助についてがあって、
保志さん曰く「幸村には佐助という存在がいますが、ちゃんとした主従関係ではない(笑)」
中井さん曰く「彼は幸村様の為に命はるのはえ〜ちょっと…って感じ」
真田主従の敵はこんなとこにいましたよ(笑)ちょっと筆頭なに言ってんの!
命はるよ!自分の命盾にするのを厭わないのが忍ですよ。
それで幸村は心痛めてるというのに。
もう!竜の旦那はそこで茶でも飲んでて!
ディアの方では相関図ありましたよ。
幸村と佐助の矢印は主と忍でした。
そ、うですけど…そうだけど!感情を知りたいわけで…。
頼りにしてるとかさ、そういうの。
でも佐助についてのコメントが、幸村の兄のような存在でお守役。
お守…!まさにおかん…!分かってらっしゃる。
からかい、見守りつつ、心配もしているという。
そう、我が子可愛さみたいなね。うん。
あとピザハットの企画で伊達主従と真田主従がピザ食べてる壁紙貰えるそうなんで、是非。。
で!アニバサの流れは乱世乱舞の流れでいくみたいですね。。
沈みまくる幸を立ち直らせる佐助が見られるんでしょうか。
相変わらずむずいです!にんにん!
今日は宅急便になれと言ってきたので荷物片手に佐川急便です。クロネコでもいいや。黒だしな。。
トコトコ歩いていったはいいものの(忍べ!)血祀損ねて出合え出合えー!状態。
げっ!敵7人くらいいる!逃っげろー!荷物放り投げて逃走。(運送業失格)
あ、ムリ!屋根登れん!ぴょんぴょんしてたら斬られる斬られる。そんな殺生な!
何とかよじ登るも入口以外から脱出できんので、荷物取りに戻れない…。
すいません…届けるのむり。
荷物もまだ操作に慣れないので蹴飛ばすわ上に乗るわ放り投げるわで中身はおそらく悲惨だと思う。
切り替えて次に全滅依頼。サクッといっちゃいましょうや、ねっ旦那!
一条さんとこ、この前はこちとら記憶なくしてわけ分からんのにさっさと帰れとあしらわれたので、義理も恩も知らん知らん!
姐御の依頼受けて一条さんとこの部下壊滅させました。ごめんね。
んで次に赤目のおっちゃんから本盗めと依頼。youソレ貸してって言っちゃえよ!
コレがまた報酬が良い。一条さんとこは96文なのに同じ難易度でも赤眼は460文くらい。
忍ですんで、金払いの良いとこは好きです。でもさすけは違うよ!旦那だけだよ!(ゲームが違う)
とりあえずここまで!操作がへったくそな所為で無駄に斬られるゴウさん。ごめんね!頑張る!精進するよ。
7日は夏の陣があった日では…。うぉおおおうっかりしておった…。旦那すいません…。
今日は宅急便になれと言ってきたので荷物片手に佐川急便です。クロネコでもいいや。黒だしな。。
トコトコ歩いていったはいいものの(忍べ!)血祀損ねて出合え出合えー!状態。
げっ!敵7人くらいいる!逃っげろー!荷物放り投げて逃走。(運送業失格)
あ、ムリ!屋根登れん!ぴょんぴょんしてたら斬られる斬られる。そんな殺生な!
何とかよじ登るも入口以外から脱出できんので、荷物取りに戻れない…。
すいません…届けるのむり。
荷物もまだ操作に慣れないので蹴飛ばすわ上に乗るわ放り投げるわで中身はおそらく悲惨だと思う。
切り替えて次に全滅依頼。サクッといっちゃいましょうや、ねっ旦那!
一条さんとこ、この前はこちとら記憶なくしてわけ分からんのにさっさと帰れとあしらわれたので、義理も恩も知らん知らん!
姐御の依頼受けて一条さんとこの部下壊滅させました。ごめんね。
んで次に赤目のおっちゃんから本盗めと依頼。youソレ貸してって言っちゃえよ!
コレがまた報酬が良い。一条さんとこは96文なのに同じ難易度でも赤眼は460文くらい。
忍ですんで、金払いの良いとこは好きです。でもさすけは違うよ!旦那だけだよ!(ゲームが違う)
とりあえずここまで!操作がへったくそな所為で無駄に斬られるゴウさん。ごめんね!頑張る!精進するよ。
7日は夏の陣があった日では…。うぉおおおうっかりしておった…。旦那すいません…。
なっ長政様ァァァ!!!
兜のド真ん中に穴が開いてるのにそこまで生き延びられたとは。
こんなにあっさり登場人物が消えていくとは…長政様…!
・ホンダムvs幸。いつのまにか槍が新しいのに替えたんですねー。忠勝に持ってかれちゃったもんな!
・っていうかジャンプした時の槍、長ッ!!孫悟空ですか!
・濃姫様お美しゅうございます。
・濃姫の攻撃から幸を庇い上空に放り投げる忠勝。
・たっ忠勝ゥゥゥ!!!戦国最強がここで退場!?は、早すぎる…。
・投げられた幸、これ上空で絶対佐助がつかまえるぜ。
・あれ!?普通に降りてきた!じゃああの忍どこ行っちゃったの。主の傍を離れちゃだめでしょ。
・こじゅはしっかり従者してるのにな~。
・ほら貝吹いてる伊達軍のこの方はりぼの草壁さんじゃないの?
・実は撃たれてた筆頭。我慢強いところではないですね。クールな筆頭がクールを忘れたのが明智相手。
・こじゅは本当に従者の鏡です。
・信長様、それ酒全部零れてますけど。杯にはなりませんよ。
…あれ?終わっ…。
えええええ佐助は!?なんで急にプツッといなくなっちゃうの??
あれだけ前回一緒に戦ったのにすぐさま判断して探りに行ったんでしょうか。
と思えば予告に出てるよ!
次回は双竜の話みたいですね。なんやかんやで佐助も出るそうだし、次こそは主従してください。。幸の傍にいてあげてください。
兜のド真ん中に穴が開いてるのにそこまで生き延びられたとは。
こんなにあっさり登場人物が消えていくとは…長政様…!
・ホンダムvs幸。いつのまにか槍が新しいのに替えたんですねー。忠勝に持ってかれちゃったもんな!
・っていうかジャンプした時の槍、長ッ!!孫悟空ですか!
・濃姫様お美しゅうございます。
・濃姫の攻撃から幸を庇い上空に放り投げる忠勝。
・たっ忠勝ゥゥゥ!!!戦国最強がここで退場!?は、早すぎる…。
・投げられた幸、これ上空で絶対佐助がつかまえるぜ。
・あれ!?普通に降りてきた!じゃああの忍どこ行っちゃったの。主の傍を離れちゃだめでしょ。
・こじゅはしっかり従者してるのにな~。
・ほら貝吹いてる伊達軍のこの方はりぼの草壁さんじゃないの?
・実は撃たれてた筆頭。我慢強いところではないですね。クールな筆頭がクールを忘れたのが明智相手。
・こじゅは本当に従者の鏡です。
・信長様、それ酒全部零れてますけど。杯にはなりませんよ。
…あれ?終わっ…。
えええええ佐助は!?なんで急にプツッといなくなっちゃうの??
あれだけ前回一緒に戦ったのにすぐさま判断して探りに行ったんでしょうか。
と思えば予告に出てるよ!
次回は双竜の話みたいですね。なんやかんやで佐助も出るそうだし、次こそは主従してください。。幸の傍にいてあげてください。
買っちゃいました!
早速忍んできます!にんにんvvv
む、むずいぃぃぃぃ!!
操作が結構複雑で種類が豊富でどないすんのコレ。
地図がないのでよく迷ってます。
・いざ、忍び参る。
・やべっ見つかった!逃げろ逃げろ!
・はっ!ここどこ!?
・桶掴んで投げてみる。ガランガラン!…意外とうるさい。
・倒した敵をその辺に放置してたら文句言いつつ回収される⇒背後が隙だらけだぜ!
・調子乗って塀から飛び降りたら2人くらいに囲まれる
・斬られたぜ!ええええBASARA技出ませんか!(出るわけない)
・とにかく斬って逃げる。忍ですから。生き延びることが第一です。
んでおうち(上田)に帰る。名前変換出来たらなー、佐助にしたい。
忍って凄いな…、これを軽々とこなす佐助はどんだけ優秀な忍なんだ。
ゴウだけど、さすけと呼んでいいですか。だって鴉なんだもん。
迷いながらがんばりまーす!
早速忍んできます!にんにんvvv
む、むずいぃぃぃぃ!!
操作が結構複雑で種類が豊富でどないすんのコレ。
地図がないのでよく迷ってます。
・いざ、忍び参る。
・やべっ見つかった!逃げろ逃げろ!
・はっ!ここどこ!?
・桶掴んで投げてみる。ガランガラン!…意外とうるさい。
・倒した敵をその辺に放置してたら文句言いつつ回収される⇒背後が隙だらけだぜ!
・調子乗って塀から飛び降りたら2人くらいに囲まれる
・斬られたぜ!ええええBASARA技出ませんか!(出るわけない)
・とにかく斬って逃げる。忍ですから。生き延びることが第一です。
んでおうち(上田)に帰る。名前変換出来たらなー、佐助にしたい。
忍って凄いな…、これを軽々とこなす佐助はどんだけ優秀な忍なんだ。
ゴウだけど、さすけと呼んでいいですか。だって鴉なんだもん。
迷いながらがんばりまーす!
BASARAが舞台化だと!?聞いてないぞ!
なんだそれは!ドコまでいっちゃうのBASARA!愛してますけど某ブリーチやテニスのようになってしまうんだろうか…。
あのブッ飛んだ世界を舞台上で表現できるのか。
アニメ化に続き舞台化、となれば…残るは映画化…でしょうか。
ノベライズとか(そういや伊達と親ちゃんのは出てましたねーさすがいないから買ってないけど)果てしないな…。
BASARA愛だけど!スゲーなもう!規模がデカイよ!
なんだそれは!ドコまでいっちゃうのBASARA!愛してますけど某ブリーチやテニスのようになってしまうんだろうか…。
あのブッ飛んだ世界を舞台上で表現できるのか。
アニメ化に続き舞台化、となれば…残るは映画化…でしょうか。
ノベライズとか(そういや伊達と親ちゃんのは出てましたねーさすがいないから買ってないけど)果てしないな…。
BASARA愛だけど!スゲーなもう!規模がデカイよ!
にんにん!今晩和っすぅ!
やっと今日からお休みに入りました…やったぜ…頑張ったよ自分…。
なんで友達ズと遊びに行って来ましたよ!久々ボーリング☆っすvv
5ゲーム投げたら最後の方はスコアボロボロでした(笑)体力の限界が!
プリ撮ったりゲーセンしたり遊びまくってきました!
いやー充実しました。。楽しかった!今度は飲みに行きますvvvそれもヒサですv
夜は家族みんな集まったので蟹食べに行きました。美味でござる!
やっと今日からお休みに入りました…やったぜ…頑張ったよ自分…。
なんで友達ズと遊びに行って来ましたよ!久々ボーリング☆っすvv
5ゲーム投げたら最後の方はスコアボロボロでした(笑)体力の限界が!
プリ撮ったりゲーセンしたり遊びまくってきました!
いやー充実しました。。楽しかった!今度は飲みに行きますvvvそれもヒサですv
夜は家族みんな集まったので蟹食べに行きました。美味でござる!
今回の話は熱いですな!超BASARA!!
ドラマCDでもありましたが武田vs徳川。
その時は本多忠勝とは真田主従で挑みましたが、今回は武田・真田主従体制です!
作画が今回凄くイイです!幸も佐助もお館様も戦うシーンは惚れます。
敵にも大切な者があり、信じる主君が居る。
それは当たり前のことなのに、改めて目の当たりにして槍が止まる幸村を守る佐助。
一瞬の油断だとしても戦場で躊躇うことは死を招く。大切だからこそ叱咤しなければならない。
「今更どうしたの旦那、初陣でもあるまいし」
っていう佐助の言葉から推測すると、幸村の初陣はそうだったのかなぁと…。
人が殺し合う戦場で戸惑いや躊躇いが生まれて、そんな幸村を支えて助けてずっと見てきた佐助。
初陣がどうであったのかを知る佐助だからこその台詞なんだと思います。
忠勝相手に幸村の援護につく佐助は幸の頭越しに手裏剣放ってます。
これ何気ない戦闘描写の一つだとしても、とんでもない信頼が隠れてますよね。
躊躇いもせずに本気で敵に向けて攻撃をする。
頭の上を手裏剣が飛んでくんですよ。互いに信頼してなきゃできないですよ本当…。
最後、長政様が撃たれてしまわれました。
…あれ、これで終わり…っすか?
長政様だけ集中砲火食らってませんか。だって市ピンピンしてるよ。伊達もきっとピンピンしてるよ。
でも予告では生きてました!あれ?これ目開けたまま死んでるとかじゃないよね!
怖すぎるからそれはないよね!生きてるよね?ね??
佐助はほんと毎回格好いいんですけど何ですかあの忍は。
今回ほんと良い脚本でした。
4話であんだけ文句言ったのに今回は凄かったです。
ドラマCDでもありましたが武田vs徳川。
その時は本多忠勝とは真田主従で挑みましたが、今回は武田・真田主従体制です!
作画が今回凄くイイです!幸も佐助もお館様も戦うシーンは惚れます。
敵にも大切な者があり、信じる主君が居る。
それは当たり前のことなのに、改めて目の当たりにして槍が止まる幸村を守る佐助。
一瞬の油断だとしても戦場で躊躇うことは死を招く。大切だからこそ叱咤しなければならない。
「今更どうしたの旦那、初陣でもあるまいし」
っていう佐助の言葉から推測すると、幸村の初陣はそうだったのかなぁと…。
人が殺し合う戦場で戸惑いや躊躇いが生まれて、そんな幸村を支えて助けてずっと見てきた佐助。
初陣がどうであったのかを知る佐助だからこその台詞なんだと思います。
忠勝相手に幸村の援護につく佐助は幸の頭越しに手裏剣放ってます。
これ何気ない戦闘描写の一つだとしても、とんでもない信頼が隠れてますよね。
躊躇いもせずに本気で敵に向けて攻撃をする。
頭の上を手裏剣が飛んでくんですよ。互いに信頼してなきゃできないですよ本当…。
最後、長政様が撃たれてしまわれました。
…あれ、これで終わり…っすか?
長政様だけ集中砲火食らってませんか。だって市ピンピンしてるよ。伊達もきっとピンピンしてるよ。
でも予告では生きてました!あれ?これ目開けたまま死んでるとかじゃないよね!
怖すぎるからそれはないよね!生きてるよね?ね??
佐助はほんと毎回格好いいんですけど何ですかあの忍は。
今回ほんと良い脚本でした。
4話であんだけ文句言ったのに今回は凄かったです。
先輩が産休に入ってしまわれたので、本日からお仕事完全引き継ぎました。
いやぁ…休みたいなぁ。有給取れませんねアハハ…。。正直手が回りません!YO―HO!
何でもかんでも持ってきおってからに!
私じゃなくても出来るでしょってか自分でやってくださ…。
…いやっそんなこと言いませんよ(笑)思うだけ。思うなら自由だ。
こちとら普段使わん頭を使って引き継ぎ仕事やってる最中とかだったら、もう!ってなります。
うう゛~とか心中唸りながら格闘してる時にちっさいことを頼まれると、またイチから戦うハメに。。
私には自動バックアップ機能付いてませんので(汗)
ちょっとでも横道ズレるとどっか見逃してミスしてそうで怖いですから。
慣れない仕事してる時なんてほんと。…今週は土曜まで仕事だぜ。 働 か せ す ぎ で しょ ー が !
嗚呼さすけがこれを言いたくなる気分が分かる…その内またお話のっけますね。
何書こうかなー。溜めてるやつ肉付けして続きモノにしようかねぇ。それかその時のインスピでばしばしいきますか。
こればかりは未来の自分に聞くしかないですね。
あ、でもツンツン佐助を完成させよーかな…。幼少期なしのごく最近仕え始めたツンな佐助。
幸村にキツい態度や物言いをするツン佐助は人様のを見るのは好きですが、自分で表現するとなると厳しいですね。
所詮、私は幸にも佐助にも甘いんだ…。
あんな風にスタイリッシュ(?)なツンは書けない…。せいぜい生ぬるいツンくらいです。
ツンがあればいずれデレるものです。
いやぁ…休みたいなぁ。有給取れませんねアハハ…。。正直手が回りません!YO―HO!
何でもかんでも持ってきおってからに!
私じゃなくても出来るでしょってか自分でやってくださ…。
…いやっそんなこと言いませんよ(笑)思うだけ。思うなら自由だ。
こちとら普段使わん頭を使って引き継ぎ仕事やってる最中とかだったら、もう!ってなります。
うう゛~とか心中唸りながら格闘してる時にちっさいことを頼まれると、またイチから戦うハメに。。
私には自動バックアップ機能付いてませんので(汗)
ちょっとでも横道ズレるとどっか見逃してミスしてそうで怖いですから。
慣れない仕事してる時なんてほんと。…今週は土曜まで仕事だぜ。 働 か せ す ぎ で しょ ー が !
嗚呼さすけがこれを言いたくなる気分が分かる…その内またお話のっけますね。
何書こうかなー。溜めてるやつ肉付けして続きモノにしようかねぇ。それかその時のインスピでばしばしいきますか。
こればかりは未来の自分に聞くしかないですね。
あ、でもツンツン佐助を完成させよーかな…。幼少期なしのごく最近仕え始めたツンな佐助。
幸村にキツい態度や物言いをするツン佐助は人様のを見るのは好きですが、自分で表現するとなると厳しいですね。
所詮、私は幸にも佐助にも甘いんだ…。
あんな風にスタイリッシュ(?)なツンは書けない…。せいぜい生ぬるいツンくらいです。
ツンがあればいずれデレるものです。
昨日NHKでやってましたねぇ。
忍の成り立ちと戦略、武器、伊賀と甲賀、信長の蹂躙…。
今回は伊賀の半蔵の話だったんで伊賀中心です。私は甲賀が好きですが。
元々伊賀の地は粘土質の水分だらけのドロドロの地で作物作りには厳しい土地だったそうです。
何でも今の琵琶湖がココにあったそうですからね。地殻変動で今の滋賀県に移動したらしいです。
伊賀の中で内戦している内に様々な忍の技が生まれ、能力を磨き、「忍」の元がそこで生まれました。
農業でやっていくのには厳しいので、その能力を買ってくれる武将の下へ散っていき、半蔵は徳川へ仕えた。
しかし信長が各地を平定していくにつれて独立勢力の伊賀と甲賀が邪魔になり、圧倒的な兵力でまず甲賀を潰し、残る伊賀もそこに住む人々ごと焼き払う。
そして信長が翌年に本能寺で倒れるまでは闇に潜み表舞台には出てこなかったと。
天下統一までは各地でそれぞれ活躍したそうですが、実は黒船が来た時もちゃんと忍は残っていたんだとか。
その任務を終えたのを最後に忍の記録は途絶えたそうです。
今回初めて知ったのは、まきびしは金属を溶かして作ったものではなくて、ヒシという実が乾燥したものということ。
エコですな!身近にあるものなら何でも利用する、忍の基本スタイルがそこに見えた気がします。
忍の成り立ちと戦略、武器、伊賀と甲賀、信長の蹂躙…。
今回は伊賀の半蔵の話だったんで伊賀中心です。私は甲賀が好きですが。
元々伊賀の地は粘土質の水分だらけのドロドロの地で作物作りには厳しい土地だったそうです。
何でも今の琵琶湖がココにあったそうですからね。地殻変動で今の滋賀県に移動したらしいです。
伊賀の中で内戦している内に様々な忍の技が生まれ、能力を磨き、「忍」の元がそこで生まれました。
農業でやっていくのには厳しいので、その能力を買ってくれる武将の下へ散っていき、半蔵は徳川へ仕えた。
しかし信長が各地を平定していくにつれて独立勢力の伊賀と甲賀が邪魔になり、圧倒的な兵力でまず甲賀を潰し、残る伊賀もそこに住む人々ごと焼き払う。
そして信長が翌年に本能寺で倒れるまでは闇に潜み表舞台には出てこなかったと。
天下統一までは各地でそれぞれ活躍したそうですが、実は黒船が来た時もちゃんと忍は残っていたんだとか。
その任務を終えたのを最後に忍の記録は途絶えたそうです。
今回初めて知ったのは、まきびしは金属を溶かして作ったものではなくて、ヒシという実が乾燥したものということ。
エコですな!身近にあるものなら何でも利用する、忍の基本スタイルがそこに見えた気がします。
テレテレッテレ~ン☆(なんかの効果音)
PSP真田仕様になりました!赤に真田に六文銭に炎…やばいです。可愛すぎる。
狐のデコシールいつか見つけたらちっちゃく貼ってやります。
天狐面のシールとかありましたっけ。前にBASARAシールは買った覚えがあるので、何か貼りつけとこーかな。
PSP真田仕様になりました!赤に真田に六文銭に炎…やばいです。可愛すぎる。
狐のデコシールいつか見つけたらちっちゃく貼ってやります。
天狐面のシールとかありましたっけ。前にBASARAシールは買った覚えがあるので、何か貼りつけとこーかな。